見出し画像

社内でキャリアをつくろう!

画像1

社内でキャリアをつくる重要性

副業やキャリアなど、周囲の環境が目まぐるしく変化するなかで、会社から必要とされる人材になるためのキャリアデザインの考え方と目指す自分になるために、これから取り組むべきことを考えてみました。

 「発送転換」

「発送転換」とはDoables思考とDeilverables思考を基にした考え方でDoablesとは、Do (する)とable(できる)を組み合わせた言葉で言葉通り、生み出された結果の成果は別として、「できる」ということであり
「自分起点」での思考となります。                    逆にDeilverablesとはDeilver(届ける)とable(できる)を組み合わせた言葉あり意味合いとしては、生み出された結果、相手に「届ける(もたらす)」ことで「相手起点」となります。
こむずかしいことを書きましが、要は相手(会社)が自分に求めていること考えてみましょうということです。

「人脈形成」と「信用蓄積」

「人脈形成」と「信用蓄積」は組織の中で形成されている人脈、その利害を満たすことでとのつながりが点から線へ形成され、その結果が信頼を得ることになります。周囲にはどんな関係性をもった人たちがいるでしょう。
上司や部下、会社の取引先の関係者などなど、様々な人たちと関わって仕事をしている中、改めて自身に求められていることを整理してみましょう。
直接、聞いてみるのも良いと思います。    

なんで社内のキャリアをつくることが大事なのか

組織の理解と適応力の向上 

長期間同じ会社で働くことで、組織の文化、ビジョン、目標を深く理解することができます。これにより、自分の役割や貢献が組織全体にどのように 影響を与えるかを理解しやすくなります。
また、組織の変化に対しても柔軟に対応できるようになります。

信頼関係の構築

社内でキャリアを積むことで、同僚や上司との強い信頼関係を築くことができます。信頼関係は、チームワークの向上や円滑なコミュニケーションに寄与し、業務の効率化やプロジェクトの成功に繋がります。

専門知識とスキルの深化

特定の分野や業務に長期間従事することで、専門知識やスキルを深めることができます。これにより、より高度な業務や責任あるポジションを任される機会が増え、キャリアの成長に繋がります。

キャリアパスの明確化

社内でキャリアを築くと、会社内のキャリアパスが明確になります。
昇進のタイミングや昇進に必要なスキル、実績が見えやすくなり、
目標設定や自己研鑽の計画が立てやすくなります。

安定した職業生活

社内でのキャリア形成は、転職に伴うリスクや不安を減らすことができます。安定した職業生活を送ることで、仕事以外の生活の質も向上し、全体的な満足度が高まります。

貢献の可視化と評価

長期的に働くことで、自分の貢献が会社にどのような影響を与えたかが可視化されやすくなります。これにより、正当な評価を受けやすくなり、報酬や昇進の機会が増えます。

ネットワークの拡大

同じ会社で長く働くことで、社内のさまざまな部署や役職の人々とのネットワークを広げることができます。広いネットワークは、情報収集や問題解決、キャリアアップに役立ちます。

まとめ

社内でキャリアを築くことは、個人の成長と会社の成功の両方にとって重要です。安定した環境でスキルを磨き、信頼関係を築き、専門知識を深めることで、より充実した職業生活を送ることができます。また、長期的な視点で見た場合、組織内でのキャリア形成は、個人のキャリアアップと会社の成長に大きく寄与するものとなります。

インフィライズ SNS

キャリアや企業情報、メンバー情報等を発信中です


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?