新人教育の難しさに直面

根本的に人とのコミュニケーションが苦手ないねむりですが、
現在うちの部署に入ってきた新人の教育を任されています。
(前の記事に書いた教育担当は来年からの話)

入ってきた子は自分と比較すると大きく能力の差があるような状態でして、
自分は入る部署の専門分野を大学の時叩き込まれたため、新入社員としてはそこそこの即戦力になった。パソコンの知識もある為そこに会社のノウハウや知識を詰め込んでいくような感じでしたが、
今教えてる子は
・知識量及び学力は低め
・イエスマンでそこそこの行動力がある
・とりあえずハイ!わかりました!というので本当に理解しているかわからない。
・見た目はかっこかわいい感じで女子受けよさそう。
・仕事後にご飯なども誘えば来てくれる、そこそこアクティブタイプ

人間関係は得意だけど能力としてはこれからの伸びしろに期待みたいなタイプなのかなって感じ。

なので自分とはタイプが違うんですよね。

時には超絶厳しく塩対応に、時には甘々でべた褒めする。
仕事内容も馬鹿でも出来るようなことをのんびりやらせたり、かなり難易度の高い仕事を一人でやってもらいつつ、細かい所でフォローしたり。
日々教育方法や付き合いかたを模索しながら色々と考えているのですけども中々答えが見つかりません。

厳しくしすぎるとそれはもうパワハラですし、放置しすぎてもパワハラ。
優しく何でも何回でも教えているとそれは成長にならないし、褒めすぎてもダメ、褒めなさすぎもダメ。
もうどうすりゃいいんじゃと頭を抱えてしまいます。

新人教育をする担当になりたいと、ずっと思っていましたけども、もうめんどくさくてあんまりやりたいと思わなくなりました。

新入社員として入ってきたころに戻りてぇ…大学時代に戻りてぇ…なんなら中学時代まで戻りてぇ…
と嘆いていても何も始まらないんですよね。

なにはともあれ、思考をバシッと切り替えて仕事に臨んでいきますか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?