見出し画像

初夏のコース紹介~Cafebistro LE VANT~

武蔵浦和駅から徒歩約10分
建産連会館内にあるLE_VANTの初夏のコースメニューを食べてきたので、紹介します。

まず初めの一皿は前菜の盛り合わせ

自家製ピクルス
田舎風パテ
豚肉のコンフィと季節野菜のキッシュ
生ハム苺
の4種類となります。

自家製ピクルスは時期によって入ってる野菜が多少変わるのですが、個人的にはミョウガがさっぱりとしていてGood!
パテの中にはナッツが入っていてコリコリとした食感が楽しめます。

二皿目はグリーンピースのポタージュ

滑らかな舌触りのスープ
濃厚な豆の香りに包まれます。
ちょっと垂らしてあるオリーブオイルが良いアクセントです。

三皿目は鰹のカルパッチョ

時期ですね!
上に添えられている三葉と鰹の相性が抜群
鰹に包むようにして食べるといい感じです。
倍位の量があっても多分全部ペロッと食べれてしまいそう…(笑)

四皿目はイカとズッキーニのペペロンチーノ

絶妙な硬さのイカと、薄切りのズッキーニに細麺パスタが絡みます
ズッキーニとオリーブオイル+ガーリック最高です!
彩りの豆苗が意外と後味で主張してくるのも良きです( ˆᴗˆ )

五皿目は子羊のコートレット

メインのお肉です
程よい焼き加減のラムに、サクサクのパン粉の食感がたまりません!
衣にはスパイスが効いているので、ラムの臭みが苦手な方でも美味しく召し上がれると思います。
お肉の下にお店オリジナルのラタトゥイユが隠れているのですが、これもまた絶品
(単品メニューで冷製ラタトゥイユとして注文できます。)
グリルされた野菜の香ばしさと濃厚なトマトソースが食欲をそそります。
今回の野菜にはゴーヤが入っていたのですが美味しかった♡

最後はデザートのお皿


レモンソルベと季節のケーキです。
今回はたまたま新作ケーキと巡り会うことができました(*^^*)
ジンジャーマサラチャイケーキ(仮)
紅茶の生地に合わせてジンジャーソースとチャイのムース
間のサクサクとした食感も合わさって、スパイスだけの平坦な印象にならず飽きない味になっています。
ムースの部分も本格的なチャイの味でした!
レモンソルベは全ての食事の後、口の中をさっぱりとリセットできる丁度いい酸味の爽やかなアイスです。


ちなみにこちらのお店では、まん延防止対策の期間中モクテルに力を入れていて、様々な種類のノンアルコールカクテルが楽しめます。
今回は赤ワインの風味を紅茶とグレープジュースで見事に再現した
モクテル ヴァンジュース


ココナッツシロップとゴロゴロベリーの自家製シロップを掛け合わせた
モクテル ベリーココ

上記2種類を飲みました。
ヴァンルージュはグレープジュースを紅茶でさっぱりと仕上げていて、赤ワインのような渋みも感じられます。
肉料理に合わせて飲めるモクテルです。

ベリーココはそれだけでデザートになりそうなゴロゴロしたベリーがたくさん入っていて、ココナッツの風味もガツンと効いている甘めのモクテルですが、炭酸で甘さがくどくならないように調整されています。
ココナッツ好きの私は1番お気に入りのモクテルです。(こちらはシロップの在庫限りとのことなのでご注文はお早めに)

コース料理+ドリンク2杯で価格は1人あたり5500円でした!なんてお得…
ちなみにケーキには紅茶かコーヒーが付いてきます
6月いっぱいはこちらのコースが食べられるので、是非1度足を運んでみては如何でしょうか(*´∀`*)

以上カフェビストロルヴァン
初夏のコースレポでした!

ふぅ、おなかいっぱいw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?