見出し画像

紅葉ドライブ@舞鶴

最近夫婦で各々の外出が続いていたんですが、今日は一緒に出かけようということで、カーシェアリングでお気に入りのMazda3を借りてドライブしてきました。

「せっかくだし紅葉見たいね。」ということで、まず向かったのは金剛院。
現地で頂いたパンフレットによると、「丹後のもみじ寺」とも呼ばれるお寺なのだとか。
入山料を支払い、早速散策を開始。

もみじの参道を抜けると三重塔が見えてきました。
ここから本堂へ向かいます。

なかなかの段数がある階段(段数はクイズにもなってました)を上って、本堂にやってきました。
これ、体力のある内じゃないとけっこうきついぞ…(お年を召した方が何人か上っていましたが、なかなか苦労されていました)

上ってくるのはちょっと大変でしたが、ここから見える紅葉が綺麗で階段の大変さなんてすぐ忘れてしまうのでした。

金剛院を散策した後は、すぐ横にある鹿原公園から三重塔と紅葉を合わせて撮ったり。
現地に10時ぐらいに到着し、1時間ぐらい散策していましたが、人もそこまで多くなく、落ち着いて散策できて良かったです。リピートしたい紅葉スポットになりました。

時刻は約11時半。少し早いですがお昼時です。
舞鶴まで来たし、海自カレー食べたいよね!ということで「お食事処 弁天」さんへ。
第23航空隊監修のカレーを頂きました。牛すじの旨味がしっかりしてて美味しかった…!

お腹を満たした後は舞鶴赤れんがパークにやってきました。
1年半前に1人で来た時は薄曇りでしたが、今日は綺麗な快晴でレンガもよく映えます。

カレーで満たされたお口をレモンスカッシュでリフレッシュ

赤れんがパークから出港している、舞鶴湾を約30分かけて回る遊覧船。
海上自衛隊の艦船をすぐ近くから見れたりして、なかなか人気なようです。
次来る時は時間を調整して乗ってみたいですね。

駐車場で運転しているMazda3を撮ってみたり。
今回は約270kmほど運転しましたが、シートの良さなどが相まって疲れはあまり感じませんでした。欲しい…。

遠くには舞鶴クレインブリッジが。
せっかくなので、今回はあの橋のすぐ近くまで行ってから帰ることに。

15分ほど車を走らせて、舞鶴クレインブリッジに到着。
片端には歩道も整備されていますが、全部歩くとそこそこの距離になるので、1/3程度歩いて引き返しました。

橋の上からの眺め。
今日みたいな天気の日なら、夕陽がとても綺麗そうだなぁ…!

久しぶりの舞鶴でしたが、天気にも恵まれてドライブ日和になりました。
次はどこへ遊びに行こうかな?

おしまい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?