見出し画像

Q&A ヘナ製品の消費期限はありますか?


ヘナに関する質問をよくいただきます
その中でもよく頂く内容を、数回に分けて紹介していきたいと思います

ヘナ製品の法的な消費期限

化粧品の消費期限は薬事法上3年と言われています
しかし、この3年というのは3年以上〜半永久という意味を表します
実質ヘナ製品の特性上、防腐剤などは使用しませんので
日々劣化が進むものです
これは一般的な化粧品の消費期限とは異なります。
出来るだけ早めに消費して頂くことをオススメしています。

開封したヘナ製品の消費期限は?

開封した商品は、その瞬間から酸化が始まります
湿気が少なく、冷暗所に保存することが望ましいです
湿気の多い場所ではヘナパウダーの固形化が進みます
また高温の環境では雑菌の繁殖が進みます
開封後は出来るだけ速やかに使用してください

適切な保存方法はありますか?

ヘナ製品の保存は遮光性の容器で保存します
出来るだけ密閉性の高い状態を維持します
例えばIndeyherbsの場合は残ったヘナはアルミパックに戻し
ジップロックなどでパックし冷蔵庫で保存すると良いでしょう
サロン環境下では消費が早いので
Graciasではコーヒー豆の保存缶を使用しています
時折ガラス瓶で保存している様子を見かけますが
長期間の保存には適していませんのでガラス瓶を使用する場合は冷暗所で保管し速やかに使用することをおすすめします

Indeyherbs製品を購入したら確認しましょう

まずはパッケージの図柄を確認してください
Indeyherbsのネットショップでは最新のパッケージ画像を使用しています
現在のパッケージ画像はこのブログのトップ写真です
この製品以前のものは製造から1年以上経過していますので
早めに消費してください
現在のパッケージ画像の製品は最低でも2年間保存可能です

ヘナの質問沢山頂いておりますので
随時こちらで紹介していきたいと思います
もし気になることがありましたら
是非メッセージや問合せフォームなどでお寄せください!


美容室、サロン、小売店への卸売業務用サイトはこちら↓

一般の方への通信販売サイトはこちら↓