見出し画像

お客様の声(2023.9.25更新)

「A、通常コース」
小学5年生 Wさん保護者様
 #国語が得意に  #照準が合い始めた 
 #1~10まで教えなくても

 3年生の時は、国語がイマイチわかっていないようで、学校の先生からも「要点が掴みきれていない」と言われていました。こちらでいろいろな文章に出会い、読み方を教えてもらったことで、現在は「国語が得意になってきた」と本人も感じています。

 自主学習もテスト前には積極的にやっています。
私生活でも、人の話を聞いて理解する力がついてきたように感じます。

#  以前よりも1~10まで教えなくても少し助言しただけで理解できるようになってきました。
#  文章問題や会話の中で問われている内容に答える際に、書いたり答えたりする照準が定まり、的に答えることができる場面が多くなってきています。
「もう読んだの?」と思うくらい読むスピードがあがり、本に興味を持ち始め、少しずつ買った本が本棚に増えていっています。

 今後の課題は、テスト前以外でも自主的に学習できるようになることです。塾から持ち帰るプリント以外にも取り組んでもらいたいです。


「A、通常コース」
小学生5お年生 Kさん保護者様 
 #語彙に興味  #黙々と #自分で延長

ここ数ヶ月で語彙に興味が出始めました。今後はもっと家でも本を読ませたいです。

以前は家で学校の宿題をする際、「面倒!」など文句を言いながらすることが多かったのですが、その頻度が減り黙々と机に向かう姿が見られるようになりました。

 #  オンライン朝活時間が過ぎても、「これが終わるまで」と切りのいいところもまで学習を延長する前向きな姿勢が見られました。

 今後は、字を丁寧に書くことで些細なミスを減らしたり、難しい課題にも落ち着いて取り組めるようになってもらいたいです。


「A、通常コース」
小学生5年生 Nさん保護者様 
 #自ら朝活 #抵抗感を払拭 #やってみよう
 #他教科にも効果

#  朝活は自ら進んでとりくんでおり、習慣化できていることが嬉しいです。得意なものに偏りがちな所もあるので、苦手にも挑戦してもらいたいです。

#  読むことへの抵抗がかなりありましたが、レベルにあった読み物を提供してくれたおかげで、読み物への意識が変わってきたように思います。おもしろいと感じる本は長時間読む姿も見られるようになってきました。

#  苦手なことは避けたいタイプでしたが、この頃は前向きな言葉が増えました。「やってみよう」「やってみたい」「できたらうれしい」「苦手なこともやっていったらできるようになる」など。

 文章を書く力がついてきたように思います。伝えたいことを簡単にまとめることが出来たり、書かれた文章を訂正したりする力がついてきました。

#  イメージする力がついてきたのか、算数の立体が得意になってきました。


「B、学び直しコース」→「C、不登校サポートコース」
中学3年生 Hさん 
 #赤点付近から2ヶ月で学年平均                             #ついに90点間近  #秀才友達も射程圏内     #このテストだけは   
  #登校再開 #親の私が変わった #過去イチ 
 #思春期 #親の声、先生の声

「B、学び直しコース」を始めてから、「嫌いだから」と諦めていた英語を「好きになってきたかも!」と言い出しています。「このテストだけは点数を取りたい!」と意識が高くなり、テスト勉強中は今までに見たことがないくらい集中していました。考え方を教えてもらって勉強したことで、テストも「過去イチで解答欄を埋めてきた」と自信をのぞかせていました。
以前までの結果は、いつもは

#  赤点付近でしたが、
   通い始めて2ヶ月で 学年平均まで

# 夏休み明け、ついに90点間近 #秀才の友だちが射程圏内

急成長しました。最近では、

#「今、過去イチ勉強してる!!」と学習に励んでくれています。
#  新年度から学校への登校も再開できています!!


講師との繋がりにも満足しています。自分を出すことが苦手な子なので、普通の学習塾には行けなかったし、行けても続かなかったと思います。外では緊張で固くなり「はい…」としか返事しなかった娘が、自分の考えを出せるようになったことが大きな成長です。娘との関わりを「おもしろい」と言って、娘のプラス面を引き出してくださっており、本人も楽しく通っています。

#  親の声が届かなかった思春期の娘が、講師の声で動き出すことができました。元小学校教諭だという点でも安心感がありました。

 兄妹それぞれの個性にしっかりと向き合っていただき感謝です。
 来月からは「C、不登校サポートコース」と組み合わせて、娘自身に合ったプログラムで、進路に向けて頑張ってもらいたいです。

#  娘だけでなく親の私が変わってきました。定期的な保護者懇談で子育ての悩みも共有でき、「子どもの幸せ」と「自分自身の幸せ」を両立できるよう努めています。

自立学習型少人数指導塾 インデペンデンス
https://support-independence.jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?