【銭湯】千葉県船橋市「滝の湯」

千葉県の銭湯に初進出!
船橋市の「天然ラジウム鉱泉 滝の湯」に行ってきました。
JR総武線 下総中山駅から約7分、南口を出て左(西船橋方面)に向かって歩き、お食事処ドリアンの角を曲がって高架をくぐると、滝の湯の煙突が見えてきます。

入浴料は450円。都内の入浴料が470円なので、ちょっとお安く済みます(笑)
番台ではシャンプー(Je l'aime)やボディソープ(ビオレ)も売っていました。
番台の横には待合スペースがあり、TVや雑誌を読んでぼーっとすることができます。

滝の湯の特徴は「天然ラジウム鉱泉」。
兵庫県の有馬温泉や秋田県の玉川温泉と同じ泉質です。
お風呂は入り口側から40℃、42℃(あわあわ湯)、45℃の3か所。
2月に訪問したので、45℃でも熱すぎることなく楽しめました。
あつ湯の浴槽は腰かける部分が少し浅めだったので、肩まで浸かりたい場合は姿勢を工夫する必要がありました^^;
ケロリン桶と椅子は用意されていますが、備え付けのシャンプーや石鹸はありませんので、忘れずにご持参を。

原木中山周辺・西船橋東側エリアには銭湯がないらしく、地元の方の憩いの場となっていました。
鉱泉ではありながらも、地域に根付いたゆる~い雰囲気の銭湯でした。

♨銭湯データ♨
【店舗名】滝の湯
【住所】〒273-0035 千葉県船橋市本中山2丁目3−1
【営業時間】14:00~22:30 月曜定休
【電話】 047-334-4984
【料金】450円
【設備】
 ・ロッカー:無料
 ・ドライヤー:3分20円(ナノケア)
 ・浴槽:3か所(40℃、42℃、45℃)
 ・シャワー:有、固定式
 ・サウナ:有(※故障中)
 ・体重計:有
 ・備付アメニティ:無し(番台にて販売有)
【備考】2020年3月中旬~4月末ごろまで改修のため休業予定

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?