見出し画像

腰痛に手術は必要?

先日、脊柱狭窄症と診断された方のオンラインセッションを行いました。
医師からは手術(腰椎)を勧められ(日程まで決められている)、ご本人はしたくないというご意向でした。
お話を聞くと、医師からは手術後のリスクなど伝えられていないようで…

それっていいの?と思ってしまいました…

なので、今回は腰痛をテーマに。

オンラインセッションの様子

日本整形外科学会の調査では、日本全国に腰痛のある人は3,000万人いると推計されています。
日本人の約1/4。かなり多くの方が腰痛で悩まれています。

腰痛の原因が特定できる場合が約15%、
腰痛の原因が特定できない非特異性腰痛といわれる場合が約85%とされています。

要は現在の医療ではほとんど原因がわからないということです。

また、要因がわかっているとされているヘルニアなどの、
器質の異常でも、本当に器質の異常が原因で痛みを出しているかはっきりはしていないようです。

図 痛みの無症状者 3,110人の年齢別 脊柱画像診断

この図は、器質の異常と痛みの関係性を表したものです。

年齢が上がるにつれ、器質の異常はあるが、痛みがない割合が増えていきます。
※ここでは、年代ごとの人数が書かれていないので、あくまで参考まで。

要するに、見た目はヘルニアの人と同じだけど、痛みがない人がたくさんいると言うことです。

また、ヘルニアなどの場合、手術を勧められることが多いようでが、
日本腰痛学会の理事の方がNHKの特番でこのようにおっしゃっていたようです。

手術は完璧 会心の作
でも結果的には何もよくならない

切っても良くならないという表現です。

「治らないのであれば、切りたくない」
と思うのが普通だと思います。


じゃあどうするのか?

薬(痛み止め)を飲み続ける?

痛み止めは体内で大量の活性酸素を発生させると言われています。
活性酸素は、ガン・老化の原因の一つと言われています。

腰痛は気にならなくなった!
でも、ガンになった‼️

は嫌です。


私たちが行動する事の全てに脳は関わっていますので、
「カラダの問題=脳」の問題と言えます。
痛みも同様です!

私たちの脳の働き は「使うか失うか」という言葉で表現される(ルーの法則)ように、使われていない機能は失われていきます。

本来機能するべき神経がしっかり働いてくれる事で、痛みや不調がなくなる可能性もあります。

実際、パフォーマンスアップを目的とした脳神経トレーニングを実施したところ、腰痛が大幅に改善しました。

3ヶ月の週2~3回(1回30分未満)のトレーニングの変化。 
腰が痛く、首も反れない状態からのスタート

全てがこれで解決できるわけでもありませんし、
手術が必要なケースもあると思います。

ただ、メスを入れず改善するのであれば自分はそちらを選びます。

単純に怖いですし 笑

医者でもない奴の文章なのであくまでご参考まで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?