見出し画像

ドル円で見えた鉄板の手法 FXは常識では勝てない(トレード記事追加)

{今週(5/22-5/26)のドル円はレンジから始まり後半は大きなトレンドフォローと値幅的も稼ぎやすい相場でしたね。
SNSを拝見してみると意外と苦戦している方も多くみられた気がしますが、そんな中でも利益を上げている方はちゃんといます。
まぁ考えてみると当たり前なんですが。

FXは9割以上の人が負けると言われていますので
はっきり言ってFXは教科書通りじゃ勝てませんよ!
常識的な考え方だとあなたはずっと負けトレーダーのままです。

勝てていないトレーダーの取引を見ていると、「値頃感で取引している」というか、「なぜそこでエントリーするのか?」という根拠が乏しい気がします。

FXはダウ理論も大事です
エリオット波動も大事です
グランビル
も大事です 等々、大事なものはたくさんあります。

ですが、どれか一つを学んだだけではなかなか勝てませんし、教科書通りにチャートが進んでくれる程、相場は甘くありません。

では何が大事かというと、FXの相場で一番大事になってくるのが再現性のあるトレードです。
毎回同じトレードをするからこそ成績が安定してきます。

そこで今回は、私の数あるトレード方法の中でシンプルだけれども、相場では何度も起きやすいトレード方法を、今週のドル円を例にご紹介していきたいと思います。

まずは前週の流れから、私がトレードしたドル円チャートを可視化して表してみます。

ドル円

前の週からのトレード部分も少し混ざっていますが、大体こんな具合です。
単純計算も如何なものかとは思いますが、一応全部で500pipsぐらいでしょう。

「本当にこんなに取れてるの?」と思うかもしれませんが、
申し訳ありませんが事実です。

なぜなら、私は全部のトレードをtwitterでリアルタイムにチャート付きで発信していますので改ざんのしようがありません。

でも、逆に損切りになった時も発信してます。
だから他人から見て恥ずかしいトレードはできませんし、根拠を持って再現性のあるトレードを行ってきました。
ただtwitterではエントリーの根拠までは公開しておりませんので、noteで記事として公開しています。

ですから
twitterでリアルタイムにトレードを確認して頂いて
このnote記事でエントリー根拠を振り返るという作業を行って頂けると
きっと、あなたにとっても勉強になると思います。

URLも載せておきます

https://twitter.com/inazumafx_trade

では、前置きが長くなりましたがエントリー根拠を代表的な部分だけ公開していきたいと思います。

ここからの内容は有料読者向けの内容になっております。
実際に私がエントリーした根拠を惜しげもなく公開しており、非常に濃い内容になぅております。
初めは意味が分からなくとも、何度も繰り返し読むことをお勧め致します。

追加 10/13のトレード分を追加しております


ここから先は

4,142字 / 25画像

¥ 5,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?