見出し画像

#017「いつかやりたい」、「何かやりたい」 のままで終わらせたくないから、気づいたら応募していた。

お久しぶりです。いなぞ〜です。

最近はnoteよりも、自分のブログを立ち上げてからというもの

そちらばかり傾注しておりました。


良かったら、いなぞ〜ブログ覗いてみて下さい。

複業に関する情報を厚めに投稿しております。


さて、今回はTABIPPOさんが主催している「ジモトゼミ」という

地元と繋がり、地元を学び、地元に関わる ためのゼミに参加したよ

という内容をお伝えしたいと思います。


こんな感じのゼミです↑


複業などで地元に関わる仕事をしたい!と(僕と同じように)考えているあなた

少しでも参考になるように発信していきたいと思います!!



キッカケは何から?

画像1

#000【複業】「北海道を元気に」できる仕事を10年後本業にしていくために‥

でnote初投稿してからというもの、様々なツールをフル活用して情報収集してました。

特に、「北海道×複業×地方創生」という軸をブラさずに日々活動することで

自ずと、その軸に沿った情報、人脈が増えていきましたね。


特に大きかったのは、「北海道」では

『えぞ財団』なる北海道を元気にしていく団体に参加(有料)したことで

北海道では、今何が起きていて、何が注目されていて、どんな人が活躍しているか?

といった新鮮な情報が北海道にいない、工作員のいなぞ〜にも届くように。



次に、「複業」という点では

「複業の教科書」の著者である西村創一朗さんという方に惹かれ

↓※noteでも投稿してました


Twitterにて本の感想を述べたところ、リツイートいただく→嬉しさのあまりメッセージを送る→その後西村さんの運営するオンラインサロンに加入!

繋がりたい!と思う人には、自分からアクションを起こす事で、繋がれるんだなぁ〜すごい時代やなぁ〜と時代遅れながら関心してました。

そのオンラインサロン内の方々のインプット/アウトプット力がハンパではなくて

時代の最先端技術、便利な最新ツール、働き方・・・etc 書き切れない・・

そのサロンで本当に多方面の勉強になっています。(複業の糧になるぅう)


そんな中、西村さんから今回の「ジモトゼミ」で北海道が対象になっているよ!と

わざわざ自分宛に教えていただき(感謝しかねぇ…涙)、参加に至ったという感じです。



参加を決めた理由は?

画像2

もう一度、画像載せます。

ご覧いただけたでしょうか?

画像の右上を。


「いつかやりたい、なにかやりたいのきっかけをつくるゼミ」


響きませんか?しみませんか??

響かない方は、おそらく既に明確な仕事を見つけている方ですね。本当に素晴らしい!悲しいかな、いなぞ〜は違ったんです!!


「複業」と言いつつ、1円も稼いでいないのです。(あ、先日5円稼いだワ笑)

『10年後に北海道を元気に出来る人材になる』 と長いスパンでの目標を設定したものの、5月〜現在までにやってきたことは

・自分のWEBサイトを作る(WordPress)
・自分のSNSを活用する(note、Twitterなど)
・そこからWEBマーケティング/ライティングを学ぶ
・DXに関わる知識向上(ITパスポート資格取得に向けた勉強)
・地方創生に関わる知識向上(書籍、WEBなど)
→これら学んだことを自分のブログで発信

といった様に、

「北海道×複業×地方創生」の軸はありつつも

具体的に、「この仕事がしたい!」という処に行きつかず…

というより方向性も定まっていない感じで、まさに


「いつかやりたい、なにかやりたい」


のままで、終わってしまうのではないか。とも悩みつつ…


そんな中でのこのキーワード…響かないわけがない。


結論、

「いつかやりたい、なにかやりたいままで終わらせたくないから、気づいたら応募していた」

という流れです。




意気込み

意気込みを、3つに分けてみました。

①「こんな人みたいになりたい」「こんな仕事がしてみたい」が言語化できる

②ゼミを通じて繋がった「縁」を大事に

③学んだこと(インプット)を、誰かの役に立つ情報発信へ(アウトプット)


やはり意気込みも、こうやって「書く」事でクリアになりますね。


①「こんな人みたいになりたい」「こんな仕事がしてみたい」が言語化できる

運営の方々が本当に頑張ってくれて、実際に北海道を舞台に北海道を元気にしている方々が、豪華講師として講義してくれます。

皆さんが実際の現場で行っていること、ビジョン、やりがい、どんな努力をされてきたのか、などなど学べるものを全て吸収したいですね。

そんな中で、自分が北海道で複業するにあたっての「なりたい姿」「やってみたいこと」を自分の言葉で話せる様にしていく事を意気込みとしました!


②ゼミを通じて繋がった「縁」を大事に

参加者の皆さん並びに講師の皆さんよりも、いなぞ〜が最も年齢高いかも説でございました。

ここは「恥」など感じてる場合ではなく、若い皆さんならではの発想、自分にはないもの、感覚などを学ばせていただこうと思います。ジジイ魂


今回参加しているゼミの方々、並びに運営の方々は

間違いなく、これから北海道を良くしていく人たちだと思います。

そんな皆さんとの今回の「縁」を大事に、切磋琢磨してける関係になれたらうれしいな、と。


いなぞ〜の転勤族の都合上、5年間は北海道ではない地で、北海道と関わらねばならぬので、この期間はこういった「縁」や「繋がり」を大事に、北海道を良くしていく方々との人脈を広げられれば、と考えています。


5年後以降は北海道に根付くことを決めています。(勝手に)

そこから10年後までは、その人脈と自分の学んできた事を、全力で「北海道を良くするため」に尽くしていければ・・・

そう考えるだけでこれからの人生が楽しみで仕方ありません。



③学んだこと(インプット)を、誰かの役に立つ情報発信へ(アウトプット)

これは西村さんのオンラインサロンを通じて、

インプット/アウトプットその双方が重要である事を日々学ばせていただいてます。


複業活動を始めて、本当にアウトプットすることって大事だな、と。


今までだと

読んだ本や記事は自分の中に留める→忘れる→残らない

だったものが、


ブログ等で自分の意見をキチンと持ち、発信すること

発信することについても、読み手を考えて という視点をもったり

伝えるために、さらに深く学ぶ様になるんですよね


こういう考え方って仕事でも生きるし、通常の会話でも生きるし

何より、自分の中に血肉として残るもんですよね。


なので、このゼミを通じて学んだことはしっかりアウトプットしつつ

自分も成長しながら、自分と同じ様な境遇の方に少しでも参考になる発信が出来れば、またそこから自分に興味を持ってくれた方と繋がる機会、「縁」が生まれます。(そのはず)


そんな事を思いつつ、意気込みはこの辺にしておきます。


次回もゼミに関する投稿していきますね。


したっけ。(北海道弁で、またねの意味)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?