#005【複業】私の参考ツール‗YouTubeノウハウ-2

前回、投稿したYuka OhishiさんのYouTubeノウハウ動画のPart2です。

↑は前回投稿に参考にさせていただいた動画

今回はYouTube 広告収入のしくみ解説💰です。

この方の説明、とても分かりやすいし嫌味がなく本質をついているので、とても好感を持てます。早速チャンネル登録しました。(皆さんも是非)

以下、動画から学んだ事↓

①広告収入を得る最低条件

 ・以下の条件が必要↓ 

  ・登録者数1,000人以上、総再生時間4,000時間以上(直近12か月)

  ・AdSenseアカウントを持っている、ポリシーに違反していない等

②YouTube Partner Program(YPP)とは?

 ・Google AdSenseとYouTubeチャンネルを連携させて、広告収入の支払いなどを管理できるシステム

 ・Google AdSense登録がなされて収益化へ

③YouTubeからどうやって支払いを受けているか?

 ・広告収入のレベニューシェア(広告主から得た広告収入をYouTubeとクリエイターで折半)

 ・クリエイター55%、YouTubeが45%

④広告収入の計算方法

 ・CPM(Cost Per Mile):広告を1,000回表示するためにかかる費用

 ・動画再生回数≠広告表示回数 とはならない

 ・広告再生回数÷1,000×CPM×55% がクリエイターの取り分

 ・広く浅いターゲットは安く、ニッチなターゲットは高い

 ・なぜならリーチするのが難しい、購買力が高いから

⑤収益化のアドバイス

 ・広告再生回数を増やすために動画再生回数を増やす(広く浅くバズる)

 か

 ・CPMを高める(ニッチ層に届ける)

 しかない。

 ・ので、これから始める人はCPMを高める方向が良いと考える

まとめ

前回投稿にも書いた通り、収益を目的にするのではなく、自分の好きな事を発信して満足いく動画を作り続ける=ニッチな層に響く=CPMが高くなる=結果的に収益化に繋がる、捉えるのが大事ですね。

複業×北海道×地方創生 の自分軸をブラさず、今後役に立つスキルを身に付けて「個の力」を高める事に目的を置いて長い目で取り組みたいです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?