見出し画像

物事を見る枠組み(フレーム)を変える!私がな!

「良い人も悪い人も、この世には存在しません。」

いやいや
あの上司のせいでこんな思いしとる
あの親のせいでこんな人間になった
こんなこと思ってる人多い
いやほとんどの人が思ってる
私も最近までそう思ってた

そこで出会ったのは、視点を変える方法一つを学んだんよ、専門用語で「リフレーミング」って言うみたい。

現状を捉えるのは心の問題
「自分が相手(現状)をどう思うのか次第です」

確かにその通りなんやけど
全て「自分の心持ち」って言われても納得出来ない所もあったりする。

その「人」の事を考えてみると

あなたにとっては良い人でも、誰かにとっては悪い人だったりする。

言い換えると
「あなたにとっては悪い人でも誰かにとっては良い人だったりする。」

一面を捉えて嫌うと素直に認めにくくなる「こんな嫌な奴やけど
誰かに必要とされてるんだろうな」ってのを頭の片隅に置いてると、ひょんな所で良いところが見えてくる。

結構努力が必要なんやけど先ずは自分の良いところを見つけ、他人の長所を見るようにすれば良い人ばかりの世界に住むことができます。

難しいけどね

ホント最悪で嫌な人からは全力で逃げたら良い、おまけに呪ってやればなお良い(笑)

先ずは自分が一番大切だ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?