見出し画像

【MindMeister】両学長リベラルアーツ大学で使われているプレゼンツールが気になって調べてみました!

シン・サラリーマンの本紹介動画で、両学長のことを知り、YouTubeチャンネル「両学長リベラルアーツ大学」を視聴してみました。

まず第一印象

説明がめっちゃわかりやすい

チャンネルの動画リストを見ると、転職、楽天ポイントから投資信託の話まで、お金に関する幅広い情報がありました。

柔らかい関西弁のお声も聞きやすく、一発で気に入りました。

これはすごい!もっと早く知っておけばよかった!

以前から投資についてどうしようか考えており、両社長の著書、ベストセラーの「お金の大学」の存在も知っていたのですが、「自己投資」優先させていて、こちらの投資まで頭が回っていませんでした。

ドーパミンがドバドバ分泌されているうちに著書を購入しまた!

これでまず基礎知識をつけてから、YouTube動画でよりピンポイントな知識について勉強したり、リベシティに入会するなどを検討しています。


動画で使ってるあれなんだ?

もうひとつ気づいたことがあります。それは両社長が使っているプレゼンテーションツール。

これはマインドマップかな?

と思ったらやっぱそうでした。両社長がお使いになっているのは、「mind meister」

以前講義ノートを作成するのに、使い方を勉強し、実践したことがあるのですが、挫折しました。

理由は、

絵心がないから!

マインドマップの解説本の多くは、マップ中央の絵が凝っています。

「そこは本質ではない」とわかっていながらも、絵が下手すぎて恥ずかしくなり(笑)やめてしまいました。

でも、「わかりやすく伝えることができれば良い」というのが本質であり、それが比較的簡単にできて自分に合っていれば、使わない手はないのです。

今回、mind meister以外のマインドマップアプリもみてみましたが、一番評価の高いこのアプリを使い始めようと思います。

これを機に、

○ 記憶術
○ 会議術

などが向上できればと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました!