見出し画像

ここ数日、時間の進みが…

遅いです!

昨日、

「あれ?まだ火曜日?水曜日じゃなかったっけ?」

という感覚になりました。

そういえば、まだ1月。お正月ってだいぶ前だったような感覚も。

この間、YouTube動画(樺チャンネル)か樺沢塾の動画で、

「時間が経つのを遅く感じるのは、毎日が充実しているから」

ということを説明されていて、

おっ!自分もそれを感じる頻度が上がったかな!?

と思いました。ただ、先週末は仕事があったので、曜日感覚がずれているだけ、ということもあるかもです 笑

ですが、最近少し「指数関数的成長のティッピングポイント」らしきものを感じました。

それは、MacとiPhoneの「リマインダー」アプリを、いきなり有効活用できたことです。

最近読んでいる金村秀一氏の著書で、夢だろうが、ビジョンだろうが、ToDoだろうが「書くことで実現する」という内容を読んだからでしょうか。

とりあえず、どんな小さなことでも「ToDoを書いて、やり終わったら消す」という作業を繰り返すようになりました。

あと、Outlookの機能の、メール送信時間設定を活用して、帰宅前にメール書いて朝メール送信されるように設定して帰ることを、ふと思いついてやったら、

○ 午前中のメールが減る
○ スキマ時間を有効活用できる

ような気がしたのでこれからこれを取り入れようと思いました。

今、

おっ?自分成長してるんじゃない?

と実感できている時なので、この状態の時は経験的にあまり長くないですから(数日〜数週間くらい?)、今のうちに、どんどんコンフォートゾーンをでる行動していきたいな〜と思いました。

つらつらと書いてしまいました。

最後まで読んでいただきありがとうございました!