まこさん@1日1分で学べるチーム作りに大切なこと

🇯🇵38歳/コミュニケーションパートナー ▷女子ラグビーPEARLSのクラブディレクタ…

まこさん@1日1分で学べるチーム作りに大切なこと

🇯🇵38歳/コミュニケーションパートナー ▷女子ラグビーPEARLSのクラブディレクター ▷中小企業のチームビルディングコーチ ▷リーダー向けコーチング習得プログラム提供 ▷挑戦する人のメンタルコーチ ▷ キッズ運動スクールオーナー

最近の記事

矢印を自分に向ける

女子ラグビーチームのクラブディレクターに就任して約10ヶ月。 1年契約のため、次の契約更新が控えている。 10ヶ月も組織に関われば、その組織体質は大体把握できたし、トップの特徴も把握できた。そこで少し反省する気持ちも感じている。 正直、組織体質も変わらないし、トップの特徴も変わらない中で、ここ最近どこに矢印が向いていたか。間違いなく、自分に矢印を向けられていない自分がいた。 それは、振り返ってみると自分の言葉に現れていたなと。不満、よくない部分のことばかりを口に出していた自分

    • 余裕が大切

      自分に「余裕」があるとことがいかに大切かを教えてくれる。最初、7時に声をかけて、最終起きたのは8時過ぎww怒って早く起こすこともできたけど、、 車でおにぎりを食べさせればいいかと、、諦めたw もちろんこんな日ばかりではないけど、、 子どもが親の言うことを聞くが当たり前でなく、 子どもに合わせることも「余裕」があればできるなと感じた朝の時間でした。 大人の人間関係もこんなことが沢山ありますね。 それでは、今日も宜しくお願いします!

      • 無意識の心ブレーキ

        数日前に無意識の心ブレーキが外れて、心がスーッと解放された。 自分でもビックリしたが、2024年に向けて一度やりたいこたやなりたい自分を書き出していたときの今回の気づきだった。 「こうなりたい」「こんな風にはなりたくない」と書き出しての発見だった。本当にちょっとしたことだが、一気に心がスーッと楽になっていくのを感じた。 皆さんはブレーキになっていることないでしょうか? 無意識だからやっかい。。。 なかなか活動できない? 成果につながらない。 もう一歩踏み込めない。

        • 自分をどれだけ受け入れられているか?

          今日1番、なるほど!! と感じたことを残しておこうと思います。 自分をどれだけ受け入れられているかを理解できる質問になるほどと思ったので残しておこう思います。自分もまだまだ受け入れられていないんだなとも気づきました。 ---質問--- あなたが3ヶ月ほど長期の入院をした時に、1ヶ月寝ているだけであなたが受け取れる金額はいくらですか? 僕は直感で10万ぐらいかなと。 これが自分をどれだけ受け入れてあげているかを測る指標になると。確かに受け取るマインドセットがあまりないこ

          応援に必要なことは挑戦!!

          こんにちは!今日も元気に笑ってますか? コミュニケーションパートナーの稲田允です。 スタンドFMで話している内容を文章でも残していきたいと思います・ さぁ、今日は「応援に必要なことは挑戦」というテーマです。 大きくはコミュニケーションに関係してくると思っています。 今回は「誰かを応援する」時に挑戦が必要になってくると感じています! 何かに挑戦している人に応援が集まってくることは自然のことだと思うのですが、応援する側にも必要な要素があるんだなと感じることがありました。

          迷子のおばあちゃん

          今日は朝から迷子のおばあちゃんを助けてあげた。 そのおかげか、1日気分が良かった。 それは、娘を送って自宅に帰って、車を降りると、マンションの前から訪ねる声が聞こえた。 「ここは老人施設ですか?」 僕は一瞬「??」だった。笑 今考えてみると、いつも自宅としてしか意識していないからだろう。 そのおばあちゃんと話をしてみると、 道に迷ったらしい。 迷子だ。 近くの老人介護施設の名前を伝えると、、 「そこそこ」とおばあちゃん。 本当に近くではあるが、暑さと年齢を考え、

          教育は生き物?

          こんばんは。 メンタルコーチの稲田允です。 本日も3分お付き合い下さい。 今日は運動教室を終えて感じたことを記録として残しておこうと思います。 子どもたちのエネルギー受け止めきれなかった。 そんな1日だった。 上手くやろうとしてはいけない。 子どもは日に日にパワーをつけていく。 今まで上手く進めていると思っていても、 その日その日で動きや反応が違い、これまで伝わっていたことも伝わらなくなってしまう。 だから、「生き物?」とタイトルに書いた。 そりゃそうだという声もあ

          あとでサプライズあるから。

          こんばんは。 メンタルコーチの稲田允です。 本日も3分、お付き合い下さい。 12日(土)の話です。 もうすぐ誕生日ということで、家族がお祝いをしてくれました。妻と子ども達で買い出しをして、豪華で贅沢な週末でした。 僕は高校のラグビー部のサポートから帰って、家で仕事をしていると子ども達がニコニコ帰ってきて、楽しそうに「今日は誕生日会だよ!」「ケーキもあるよ」「お菓子もあるよ」「サプライズもあるよ」 僕は「楽しみやわー」と伝えたのですが、 子ども達は楽しみを抑えきれてま

          全力でダイブ!

          こんばんは。 メンタルコーチの稲田允です。 久々の投稿です。 本日もお時間許す方は、3分お付き合い下さい。 今日は朝からコーチングを終えて、家族でお昼前から公園へ出かけました。 妻がお弁当も作ってくれて、とても楽しい時間でした。 その公園で長男とバトミントンをしていて、 感じたこと書いていきたいと思います。 子どもの全力のダイブで考えさせられました。 長男とバトミントンするのは2回目です。 たぶん、バトミントンをしていると空振りの方が多いだろうと思います。そんな状態

          120点!!

          こんばんは。 メンタルコーチの稲田允です。 いつもお読みいただき、ありがとうございます。 本日も3分お付き合い下さい。 今日は長男のピアノの発表会へ行ってきました。 小学1年生の長男は、ピアノを習って約3年なると思います。 正直、家で練習しているのはほとんど見たことがありません。笑 でも「ピアノ楽しいの?」と聞くと、 「楽しいよー」と返ってくる。 昨日は、発表会の前日でもあるので少し練習をしていました。少し詰まりながらも、弾き終わった後に自己評価を聞くと、95点!!と

          1年前の記憶がない

          こんばんは。 メンタルコーチの稲田允です。 本日も3分お付き合い下さい。 是非、いいね、フォロー、コメントお願いします^ ^ 今日は前職の後輩が会社を退職したと人づてに聞き、すぐコメダに集合をかけた。僕が退職してから丁度1年だった。 まずこの後輩は、退職の報告がなかったww お世話をしたとまでは言えないけど、結構一緒に活動したのに…報告なし。 こちらからの片思いですねww その後輩は、これから転職先を探すとかで頑張ってもらいたいですね。 という流れからこの後輩に会っ

          自分で自分にブレーキをかける。

          こんばんは。 メンタルコーチの稲田允です。 本日も3分お付き合い下さい。 是非、コメント・いいねもお願いします! 今日はブレーキに関して、考えてみました。 車やバイク、自転車などに付いているブレーキ。 乗り物のブレーキは、自分の命を守るために付いている。 乗り物にブレーキは欠かせない。 これは誰もがそう感じるだろう。 では、人間の行動にブレーキはどんな働きをするだろう。 そもそもブレーキを踏んでいることに気づいていない人もいるだろう。 実はほとんどの人がブレーキを

          健康と親への感謝

          こんばんは。 メンタルコーチの稲田允です。 今日も3分お付き合い下さい。 今日は胃カメラをして来ました。 明日からピロリ菌の除去を開始します! お恥ずかしい話ですが、1年前までは若いし大丈夫だろう!と病院での検査や健康診断は面倒臭いと感じていました。 そう感じる人も一定数いるのかなとも思います。 でもあたり前のことをタイトルに書いてますが、 「健康が第一」なんですよね。 僕の人生における目的は、 「遊ぶように働き、自分も関わる人もココロ躍る」 この目的は、健康な身

          楽勝!

          こんばんは。 メンタルコーチの稲田允です。 久しぶりに戻ってきました! 今日はサポートチームの3年生とラグビーの試合にちょっとだけ出ました。 タックルは怖くていけない。笑 ということで少し今日を振り返る。、 3年生は恐らく、ラグビーボールを触ることがラストになるメンバーもいたんじゃないかなと思います。 今日、一緒にプレーをしていてとてもいい表情でやっていたのが印象的でした。そして、いいプレーのときは感情を出して喜ぶ、声を掛ける。 そんな姿をみて、楽しめるかどうかは

          子どもから学んでいること。

          こんばんは。 メンタルコーチの稲田允です。 本日も3分お付き合い下さい。 今日は忍者ナインという運動教室の日でした。 三重県でFオーナーをやっています。 コロナでなかなかメンバーが全員集まることはなかったのですが、今日の小学生クラスは久々のフルメンバー。 やはり沢山いればいるほど、 エネルギー量がとてつもない。 そんな中、この環境だから学べていることがある。 いや、試されているような感覚でもある。 それは何かというと、抑えつけない・押しつけない。 この部分です。

          自信の作り方

          こんばんは。 メンタルコーチの稲田允です。 今日も3分お付き合い下さい。 今日は雪がチラつく中、公園を散歩していたら、 考えがまとまる瞬間があった。 とても不思議な感覚だった。 一人でそういうことかと納得していた。 自分はどういう経緯で今の状態になったんだっけ? みたいなことを考えていたのだろう。 2年前と今では、全くの別人だろう。 自分のことは好きでなかったし、勉強もできないし、なんか中途半端だし、自信は全くなかった。 ◾️自信とは、自分の価値・能力を信じること