マガジンのカバー画像

プロモデラーの師匠と情けない俺の話し連載マガジン

16
ガンプラブームの今、20年前に日本トップレベルだったプロモデラーの師匠とのエピソードを日曜更新予定の連載形式で書き記していきマガジンにまとめていきます。 是非ともお読み頂けると嬉…
運営しているクリエイター

#ガンプラ

プロモデラーの師匠と情けない俺の話 最終話~あとがきのようなもの~

最後に何を書こうか考えながら机の引き出しの中を見たら画像のプラモデルが目についた。発売前…

9

プロモデラーの師匠と情けない俺の話 第十四話~弟子でいていいんだ~

何度か話してきたことだけれど師匠に言われた言葉は印象深いものが多く自分の人生観に大きな影…

8

プロモデラーの師匠と情けない俺の話 第十三話~一つだけ成した事~

師匠に言われたことで印象深い言葉の一つに「とりあえず栃木県で一番になれ!」という言葉があ…

9

プロモデラーの師匠と情けない俺の話 第十二話~師匠に内緒でコンテスト~

数年前から都内近郊などでプロ主催から一般主催まで、模型展示会やコンテストが開催されること…

6

プロモデラーの師匠と情けない俺の話 第十一話~やらなかった宿題~

少し前のダブルゼータの話しのようにまたオフハウスで思い出の品を見かけた。プラモデルではな…

7

プロモデラーの師匠と情けない俺の話 第十話~模型に対する考え方~

部屋の片付けをしていたらずっと無くしていたものが見つかった。師匠に教えてもらった模型製作…

19

プロモデラーの師匠と情けない俺の話 第九話~純真とは~

先日オフハウスで組立て済のHGシリーズのZZ(ダブルゼータ)ガンダムを見かけて購入した。かなり前から改造したくて欲しかったものなので素組み済で1300円というのは非常にありがたいお買い得商品だった。 ダブルゼータを見ると師匠と作業中のある日の出来事を思い出す。 季節は、ちょうど今頃の暑い時期で子供たちは夏休み真っ只中だった。いつものようにくだらない雑談を時々はさみながら師匠は仕事のプラモの作成を、自分は持ち込んだプラモを作っていた。そんな作業中に作業場の玄関をノックする音が

プロモデラーの師匠と情けない俺の話 第八話~西川貴教さんからの依頼~

サンライズからのサプライズプレゼントで小野賢章さんがプラモデル完成品をもらったというツイ…

7

プロモデラーの師匠と情けない俺の話 第七話 ~師匠の仕事はフィニッシャー~

新商品のプラモデルが発売されるまでの流れとして、デザイン設計されたものを立体物として興す…

9

プロモデラーの師匠と情けない俺の話 第六話〜田舎町の師匠がプロモデラーになれたき…

どうして師匠は田舎町にいながらにしてバンダイから仕事を依頼されるようなプロモデラーになれ…

12

プロモデラーの師匠と情けない俺の話    第五話~弟子たち~

俺が知る限りでは師匠には弟子たちが2人いた。今思えば弟子としていたのかアルバイトとしてい…

6

プロモデラーの師匠と情けない俺の話    第四話 ~プロの作業場~

前にも話したがプロモデラーの作業場は、都内のオフィスにあると思っていたが地元の田舎の何の…

9

プロモデラーの師匠と情けない俺の話         第二話 〜出会うきっかけ~

高校三年の夏、進路を考えなければいけない時期だったが家庭の事情で金銭的に厳しくとてもじゃ…

5

プロモデラーの師匠と情けない俺の話 第一話 今師匠との事を書こうと思ったきっかけ~羨ましい師弟関係~

俺にはガンプラを作るにあたって基礎技術を教えてくれたプロモデラーの師匠がいるんだけれども諸事情があり長年挨拶にすら行けていない。 当時は週一ペースで通ったけれど二年ぐらいで自然と行かなくなってしまい18年ぐらい会っていない、近況報告もしていないダメな弟子だ。 弟子といっても自分の好きな時にふらっと行って、持ち込んだガンプラを雑談しながら作ってわからないところを質問して教えてもらい数時間居座るという、今思えば何とも自己中な見習い弟子だった。 受講料も無く無料で教えてくれた師匠は