見出し画像

かやぶき屋根の古民家に移住した建築士が空き家選びで失敗しないノウハウを解説してみた

「田舎暮らしがしたい!」と考えている方にとって、
最初にして最大の難関となるのが “ 空き家選び ” ではないでしょうか?

新築の建売住宅や賃貸アパートを探すのと比べても格段に難しいと言えます。

新築の住宅と比べると、築年数が経つ家ほど欠陥が多くなり購入の判断が難しくなることは言うまでもありません。

賃貸の空き家を探すにしても
移住となると多くの方は今の仕事を辞めて新たな暮らしに挑戦するはずです。

簡単に「失敗しちゃった(てへっ)」では済まないのではないでしょうか。

しかし、ただ漠然と「どこか良い空き家ないかなぁ~」と探していてもうまく行きません。

「この空き家めっちゃいい!」と、心がトキめいた物件ほど盲目になり、欠陥や問題点が見えなくなってしまいます。

いざ住み始めて、ときめきの幻想から覚めるに従ってたくさんの問題に直面します。

予定にない多額なリフォーム費が必要になったり、リフォームでも解決できない問題が発覚したり。

建築士である私でもいろいろな失敗と反省がありました。


そこで、これから田舎暮らしを始めるあなたに向けて、私の建築知識と移住経験をふまえて

『失敗しない空き家選びのノウハウ』

を伝授します!


 \ この記事のみどころ /

  • 漠然と「田舎暮らし失敗するのこわいなぁ」と思っている不安が解消される!

  • 田舎暮らしを失敗しないための空き家選びの方法がわかる!

  • 空き家の寿命に大きく影響するのは〇〇と△△!
    その確認方法と対処法は…?
    これ知ったら誰でも確認できます!

  • 気に入った物件であるほど空き家見学で欠陥に気が付かずに後悔する?!
    その原因と対策とは…

  • 「後悔しないためにもしっかり下見するぞ!」って決意して空き家見学に挑んでも、冷静に見学することなんてできません。それならきちんと対策しておきましょう!

  • 建築の知識があっても失敗する原因とそれを防ぐための3つの心構え

  • 「空き家を案内してくれる人が近くにいるとなんか気まずくて見学しにくい…」って人必見!!
    あなた、間違いなく空き家選び失敗します。

  • 田舎暮らしを失敗しないためには “ どんな空き家を選ぶか ” が重要って話。

  • ネットや巷で言われている田舎暮らしの失敗は本当に失敗か??
    本当に大切なことは失敗談を調べることではない。

  • あなたにとっての空き家選びのキーポイントがわかる!
    これがわかれば田舎暮らしを失敗する可能性が激減します!

ぜひ最後までご覧ください!


\この記事の筆者はこんな人!/

  • 元 自然素材住宅の現場監督・建築士
    →家を建てたりリフォームするプロです!

  • 元 既存住宅現況検査技術者・地震被災建築物応急危険度判定士
    →つまり、中古住宅を判断するプロです!
      *そのほか、住宅系資格多数取得!

  • 現 築150年以上の茅葺き屋根の古民家に移住して田舎暮らし実践中!

  • 私・妻・息子(4歳)・息子(2歳)・犬(ダックス14歳)の4人と1匹暮らし


空き家選びを失敗してしまう理由


空き家選びでは失敗するハッキリとした理由があります。

これがわかると
自分たちが何に注意して空き家選びをしないといけないか見えてきます。

ここから先は

5,991字 / 1画像

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?