マガジンのカバー画像

こころ(心)ごと・コトタマごと

74
心について触れた記事のまとめ。【コトタマ】についてのことや、コトタマ的個の経過(笑)…どちらもご参考まで
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

【コトタマの学び方・3】コトタマを使いこなしたい方に必要な取り組みは・・・

今日で8月もおわりですね。 31日といえば… 満月♪ 10時36分に満月を迎える。 今日の満月は同じ月の2回目の満月になりブルームーンと呼ばれ、1年のうちで最大の満月なのでスーパームーンでもある。 「スーパーブルームーン」だそうです。 なるほど…  最近はただ満月というのではなくて、 現象にあわせた名前で呼ばれるようになりましたね〜 へ〜とは思うのですが、 ちょっとついていけてないかも… 「満月」がげんかい (笑) それは良しとしまして、 今日の本題に進みますね。

たぶん・・・が、確実になった日

台風が去り、 また気温の高い日々が戻ってきましたが、 こころなし朝晩は涼しくなってきたのを感じますね。 こちらイナカの家では、 野の鈴虫の音が耳に入るようになりました♪ 前回、 くすぶりの原因がようやくつかめた・・・たぶんと、 曖昧さの残る表現でお伝えしましたことが、 なんと、 「・・・たぶん」が取れました。 昨日のことです。 今日は、 そのたぶんが取れて、 明確になった事のお話をしてみようと思います。 昨日は、 ちょうど1ヶ月前にイナカの家に来訪してくださっ

いろいろ…お見舞い申しあげます

いつもでしたら、 連日の酷暑に対し残暑お見舞いをするところですが… 多くの方が楽しみにしていたお盆期間にも関わらず、 台風7号で向き合うことが増えてしまいました。 まずはお見舞い申しあげます。 ーーー 気づけば前回から、 またまた1ヶ月近くたってしまいました!? その間… くすぶり感は否めないものの (汗) こんな日々もおくっていました。 ↓ 7月の終わり頃に誕生日を迎え、 ちょうど友人の来訪もあり、 涼をもとめてお出かけ。 特別な日の空気にはなりませ