マガジンのカバー画像

こころ(心)ごと・コトタマごと

74
心について触れた記事のまとめ。【コトタマ】についてのことや、コトタマ的個の経過(笑)…どちらもご参考まで
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

【心の使い方・実践】とても大切なこと…「違和感」「調べること」「確認」必要なら実行

おはようございます。 目にうつるのは、青い空。 聴こえてくるのは、うぐいすの声。 今朝は畑で作業している方の音もなく、 イナカの家は気持ちのよい朝をむかえております。 みなさまは、 どのように一日がはじまりましたか? 今回の話題は、 昨日いただいたとってもタイムリーな出来事からの、 おすすめ事です。 実はわたくし、 ここのところ… 心中おだやかとはいかず。(笑) 時おり心地の悪い瞬間を感じておりました。 しばらくはただ感じていたのですが、 どうも消える気配がない。

【コトタマの学び方・1】コトタマノマナビ…順調に進んでいらっしゃいますか?

ただ今、各地で桜まっさかり。 こちらでもシートをしいて、 お花見を楽しんでいる方々を見かけました。 春日和♪ みなさまは、 いかがお過ごしでしょうか? 今回は、 コトタマノマナビ(コトタマ学)の学び方について触れてみたいと思います。  はじめに、 今までコトタマの情報にご縁のなかった方に、 簡単なご説明 をいたしますね。 コトタマノマナビのコトタマとはどのようなものかといいますと、 人には心がそなわっていますよね。 その心の素材のことです。 そして素材で