見出し画像

【五反田駅】おにやんま【うどん】

うまいもんハンターのちょーすです。

都会の真ん中にポツンと取り残されたようなうどん屋です。

オススメ度:★★★★★(朝食でも昼食でも軽食でも夕食でも夜食でも飲んだ後のシメでも!)

おにやんま

五反田駅西口からすぐのところにあるうどん屋で、今回は五反田本店を訪れました。

この狭い建物の窓も無い2階で麺を打っており、打ちたての麺を頂けます。

2階への通路は厨房の天井に折りたたみの梯子が設置されていて、調理中であっても必要に応じて上げ下げしています。

日にもよりますが、朝7時から夜3時まで連続営業されており、朝昼夜の食事の時間帯には数名の列が基本的にあります。

店舗は五反田本店の他に6店舗があります。

五反田本店
東品川店
新橋店
中目黒店
人形町店
日暮里店
渋谷パルコ店

店内は10数畳のスペースにコの字型にカウンターが設置されているのみで、その真ん中に調理場があります。

カウンターの後ろを人が出入りしますが、ここは本当に狭く、周りのお客さんと協力して店内に進んで行きます。

完全に2名程度の小人数または個人客を狙った席割ですが、ファミリー層が訪れる店舗にはテーブル席もあるようです。

店外に設置された食券機で購入するのですが、店員さんが確認することなく注文した料理が出てきたので不思議に思ってましたが、厨房内の頭上に自動的に券売機と連動したオーダー表が出てきてました。

メニュー

うどんと天ぷらしかありません。

なんならビールや飲み物もありません。

肉うどん

東京では珍しい透き通った綺麗な出汁です。

出汁は醤油がほぼ入っていない旨味だけであまり塩味がないので、好みで醤油等を足します。

麺は適度にコシもあり、もちもちとした食感です。

まとめ

オススメはとり天ちくわ天うどんのようなので、次回来る機会があれば、頂きたいですし、冷たいうどんも気になります。


元々は香川県出身の店主が身近にあった安くて美味しいうどん屋が東京にはなかったと感じて、店を開いたのが始まりだそうです。

だから出汁が関東の感じではなかったんですね。