見出し画像

【山口ゆめ回廊博覧会】海の七姫と光の護符#0【リアル宝探し】

トレジャーハンターのちょーすです。

昨年、私がハマりにハマったリアル宝探しゲームがまた今年も始まります。

海の七姫と光の護符

今回は「海の七姫と光の護符」というイベントです。

2021年6月25日にサイトが公開され、詳細が出ています。

開催期間
2021年7月3日〜2021年12月26日
参加費用
無料
開催エリア・開催場所
山口県・島根県

開催期間はほぼ半年間あります。

今回からエリア数が増えており、前回の14エリアから21エリアに増加しています。

また前回は宝箱を探し出しましたが、今回は石板を探し出していきます

2020年に山口ゆめ回廊博覧会のプレ事業として開催された「七妖怪と守りの要石」と同じ「うちら!ななゆめ調査団!」シリーズです。

2020年の夏はこのイベントにほぼ全てを賭けていました。

今回もストーリーが繋がっているようで、「これまで山口・島根で、妖怪達と共に様々な事件を解決してきたななゆめ調査団の「ひなた」と「なつ」の元に、ある日突然、人魚のような妖怪が現れました。」とストーリーが始まっています。

現在の進捗【9エリア/21エリア】

現在は9エリアのキーワードをゲットしています。

山口市:大殿・白石エリア湯田エリア小郡エリア
宇部市:市街地エリアときわ公園エリア北部エリア
萩市:港で栄えた商家町(浜崎)エリア松下村塾エリア萩博物館エリア
防府市:防府天満宮周辺エリア/牟礼エリア/三田尻エリア
美祢市:於福・秋芳北部エリア/秋吉台エリア/美東エリア
山陽小野田市:焼野エリア/おのだサンパーク周辺エリア/埴生・津布田エリア
津和野町:津和野町観光協会エリア/日本遺産センターエリア/道の駅シルクウェイにちはらエリア

今回もエクストラミッションがあります。

まとめ

これまで日帰りで宝探しを出来ていましたが、1自治体3エリアと前回よりもエリア数が増えているので、場所によっては1日で3エリアを終えることが難しいかも知れません。

近所であれば、数日に分けてゆっくりと探すことが出来ますが、遠方からの参加であれば延べ10日くらいは必要になるかも知れません。

2泊3日といった期間では完全クリアは間違いなく不可能ですので、余裕を持ったスケジュールで取り組んで下さい。