マガジンのカバー画像

書くこと・コンテンツ

149
書くことについてのnoteをまとめています。特に、地方中小企業様で「コンテンツが大切だとは思うけれど書くのが苦手で…」という方に向けて書いています。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

ネタがないからメールが送れない問題

派手でなくとも施策を続けている人の発信には耳を傾けるようになる。べき論を言うだけで実行が見えない人の発信はスルーするようになる。こういった体験は日常的によくあります。大切なのは日々の姿勢から信頼性を醸成できるかなんですよね。 BtoB企業のメールマーケティングBtoB企業のWeb活用において重要施策であるメールマーケティングも同じで。メール1本毎の開封率やクリック率より、継続的にソリューションを届ける姿勢が顧客との信頼醸成に大切だと思っています。 BtoB企業がWeb活用

「コンテンツがうまく書けない/書くことがない」というよくある相談。

BtoBのWeb活用で、「コンテンツがうまく書けない/書くことがない」とよく相談されます。 うまく書けない まず、うまく書かなくていいです。伝えたいのはあなたの文章力じゃありません。ユーザーの役に立ちそうな「何か」です。書けないのはそれが曖昧だからです。誰に何を伝えますか。まずはそれだけ考えましょう。 書くことがない また、「書くことがない」もよく言われます。書くことがないのではなく、「見つけられていない」が正しい状況把握だと思います。 社内を取材しましょう。営業や開

「顧客の表記ルールとSEO的見地のすり合わせ」が大切。

キーワード競合性が「中」とそこそこ競合が強い「◯◯」のキーワードで顧客Webサイトが検索3位になりました。公開半年でこの結果は成果として評価してもよいと思っています。 戦略策定の段階で「◯◯」をターゲットキーワードとして定め、コンテンツ設計をし、Web制作と並行しながら顧客側のコンテンツ制作チームの立ち上げ支援をしました。「ピラー&クラスターコンテンツによるSEO対策」を基本指針に、そのための枠組みをWeb側と顧客リソース側で整えるイメージです。 サイト公開時は「◯◯につ