見出し画像

「感謝する」と、うつがよくなれる?


画像9

そう言ってみたり、言われたりすると、なんだか心がホッとする。

そんな経験したこと、ありませんか?

実は、その「心がホッとする」には、ある科学的な根拠があって、そう感じているんです。

「どんな根拠?」

画像10

なんて声が聞こえる前に、ボクがうつのときに感じたエピソードを、お話しします。

「なんで、自分だけ、こんな不幸な思いをしなきゃいけないんだ。」

うつになった自分を受け入れられず、なげいてばかりいた頃、みるみる体調が悪くなりました。

しかし、「うつになったのは、体からのSOS。背負ってきた重い荷物をおろそう。」と、感謝するようにしたら、不思議と体調がよくなれた。

そのときは、「なにかの偶然だ」と、深く考えませんでした。

「感謝する」ことで、体が反応をしめした。

画像11

その変化は、どうらや「なにかの偶然」でも、なさそうです。

ということで今回は、実際に、うつのとき「感謝する」ことで体調がよくなれたボクが、「感謝すると、うつがよくなれる」という謎に、せまりたいと思います。

この記事を読むだけで、「感謝すると、うつがよくなれる理由」が、わかります。

また、「感謝すると、えられる変化」を、手に入れられます。

では、一緒に、みてまいりましょう。

※あくまでも、ボクの個人的な見解で、すべての人が、これにあてはまるものではない、ことをご了承ください。



▪️なぜ、「感謝する」と、うつがよくなれるのか?

画像3

結論は、

「エンドルフィン」が分泌されるから、です。

「えん、ドルフィン? どんな、イルカですか?」


いやいや、イルカじゃなく、「脳内物質」です(笑)。

感謝の気持ちを抱くと、脳内に「エンドルフィン」が分泌されます。エンドルフィンには、免疫力を高め、身体の修復力を高める効果があります。

ここから先は

2,647字 / 7画像

ベーシックプラン

¥500 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

サポートいただけると、めちゃくちゃ嬉しいです。今後の活動、で大切に使わせていただきます!