ina07og

ジジイの自覚のないまま既に古希70歳を迎えました。この年をきっかけに日記風に文章を書き…

ina07og

ジジイの自覚のないまま既に古希70歳を迎えました。この年をきっかけに日記風に文章を書き、たわいもない日常から幸せとは何かを考えてみようと思い立った次第です。「note」という場をお借りして「本当の幸せ」とはないかを伝えていけたらと考えています。

マガジン

  • noteしあわせコラムまとめ

    今までのしあわせコラムをまとめました

最近の記事

モノの本質を知ることで悩みは軽減する

1.はじめに 哲学の祖といわれるアリストテレスは、自然科学を含めたあらゆる科学の元を作ったともいわれています。 そんな中で、今でも十分に役に立つ格言がたくさん残しています。特にかれの思想は、西欧哲学や科学に留まらず学問の祖ともいわれています。 トマス・アクィナスによってキリスト教にも多大な影響をもたらしたといわれています。 なので、彼の考えは今でも十分に役立つだけでなく、カントによって引き継がれ憲法の中にも息づいているのです。

有料
220
    • 自分を取り戻そう

      1.はじめに 私たちは大人になるにつれて会社や地域社会や文化などの文脈に染まり、ややもすると自分を見失いがちになります。 そのためには、そうした環境から一定の距離をとって、自立する方法について哲学者カントは著書の中で書いています。 カントはその本の中で「自分自身で考える勇気を持て」といっています。 大人になればなるほど、いろいろなしがらみから抜け出すのは容易なことではないために、「勇気をもて」といっているのです。 今回紹介するのは、御子柴善之著の『自分で考える勇気』

      有料
      0〜
      割引あり
      • ジジイのDIY

        1・はじめに 70才のジジイの年でDIYに挑戦しています。現在フェンスを作成中です。コンクリートに柱を立てる作業を材料から組み立てています。 その進行状況を写真で解説します。完成までの工程を初心者のジジイが報告します。 なにせ超初心者ですので、YouTubeで作り方を何回も見て、Amazonで必要な商品を取り揃えました。 じつは、ホームセンターでも足しげく通ったのですが、なかなか思うようなものが見つかりませんでした。 そして、仕方なくAmazonでアルミ支柱を適当

        有料
        0〜
        割引あり
        • バナー・ロゴデザイン作ります

          Canvaを使ってバナーやロゴデザインを作ります。すべてオリジナルデザインです。サンプルを掲載しておきます。 その他、オリジナルサンプル多数あります。ご依頼があれば希望に応じて1点100円からお譲りします。

        モノの本質を知ることで悩みは軽減する

        マガジン

        • noteしあわせコラムまとめ
          18本
          ¥750

        記事

          Canvaでねこロゴを作る

          有料
          320

          Canvaでねこロゴを作る

          canvaで作るロゴイラスト

          canvaで簡単にロゴを作ってみませんか。まずは作品から紹介します。いろいろな記事のアイキャッチ画像として使えます。 作り方はいたって簡単です。ペイントで自作イラストを作り、canvaで加工するといった感じです。 まずは、自作ロゴを何点か掲載しておきすので、この記事を購入した方に限り、コピペして使っていただいて結構です。 また、こんなロゴを作ってほしいという依頼があれば、注文を承りますので、いつでもご相談ください。

          有料
          320

          canvaで作るロゴイラスト

          カント先生の教え

          有料
          180

          カント先生の教え

          哲学超入門編1

          有料
          180

          哲学超入門編1

          『哲学のおやつ』読書記録/シニアの学び

          この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

          『哲学のおやつ』読書記録/シニアの学び

          マガジン限定

          NBシューズを買ったわけ

          有料
          180

          NBシューズを買ったわけ

          ブレイキンって何?

          ブレーキン(breakin')はブレークダンス(breakdancing)とも言われ、ストリートダンスの1つです。

          有料
          180

          ブレイキンって何?

          高校サッカープロ内定者イラストで紹介

          有料
          220

          高校サッカープロ内定者イラストで紹介

          私がkindle本を出したワケ

          これからkindle本を出したいけれどどうしたらよいか分からない・・・、何をどう準備すればよいのか・・・、どうしたら売れる本が書けるのか、などなど少しでもお役にたてれば幸いです。

          有料
          220

          私がkindle本を出したワケ

          本当って何?本物って何?

          有料
          220

          本当って何?本物って何?

          スポーツクライミングが熱い

          有料
          180

          スポーツクライミングが熱い

          ぼっち哲学Ⅱ

          「ぼっち」と「ぼっち」が覚悟をもって共に暮らすことをきめた『よっちぼっち』の作者の覚悟とは何だったんだろう。

          有料
          220

          ぼっち哲学Ⅱ