見出し画像

5月の第2日曜日サバイバーの祝賀会場

本当は時事話連続にせず、一本書き上げたかった。ともかく…



おめでとうございます!!!!!!

5月の第二日曜日が辛かった仲間さんお疲れ様でした!!!!

私達は乗り切りました、1日生き延びたのです。
 
(※新しい宗教を作る気持ちは微塵もありません)


感謝しなかった人も、嫌々感謝した人も、感謝されなかった人も、感謝したくてもできなかった人も

お疲れ様でした。

ここ1週間くらい、出先や家の外の会話で話題に出て苦しかったのではないでしょうか。
自分はそういう広告を見るたびに締め付けられてました。


 ちなみに今年の自分は引きこもってました。
 LINEも開かず(あの機能、個人的には辛かった)、インスタで速攻傷ついたのでこちらも開かず、テレビもつけませんでした。
 読書デーにして読了したので、後日感想を書こうと思ってます。



去年の今頃は乗り切ったことに対して嬉しすぎて大泣きしてました。
そしてマジョリティへの羨望の想いでも泣いてました。


ただ変わらないのはアニメ「化物語」のまよいマイマイを観たことですね。
(万が一これきっかけで観たい人がいた時のために詳細は書きません。)

自分は〈物語〉シリーズほぼ全巻読んでます。
好きなキャラ番付はできませんが
 共感できたのが老倉育
 救われたのが八九寺真宵なんです。


夏から原作の溜まった分のアニメ化再開するのが楽しみです。

いえーい、ピースピース

https://youtu.be/LfbSFeWG9NY?si=d7rPTHjlM9pdrcog



来年も皆さんが無事乗り切れることをお祈りしております。

以上、ゴリアン。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?