2023年の振返り

お久しぶりです、せんべいです!
気が付いたら2023年が終わって、2024年に突入していましたね!笑

どうやらこのnoteも一年も更新していなかったようで!
なんなら去年の15thツアーの思い出すら投稿していなかったことに気づきました(遅いよ)

最近PULL UPのツアーが終わり、他の方の感想noteを見ることが最高の癒しなので、私も書いてみよっ!と思ったらこのザマです。まあせっかくなのでぼちぼちと投稿して行きましょう!!そして2024年の目標はnoteをちゃんと更新すること、あわよくばnoteを通じてお友達ができたら楽しいなと思っています。

とりあえずツアーの思いで等はしっかり振り返りたいので、2023年何があったかざくっと振り返ろうと思います!



怒涛の1月から3月

就活に悩まされた1月

新年早々当時応援して他グループの退所報道が流れてきて撃沈していました。1年経った今、YouTubeとか歌番組とか、企業さんとのコラボとか。当時は出来なかった事たくさんできていて、陰ながらとっても嬉しく思っています。IMPと言います、ぜひお見知りおきを。

さてさて、当時私は大学3年生だったもんで、
避けては通れない「就活」という名のいばらの道を、あーでもないこーでもないと言いながら歩いていました。時には終わりが見えない状況に涙したり、どうしていいのか分からないで家に籠ってしまったり。まあ色々ありましたね、今だから笑い話にできます。

でも、そんな1月を救ってくれたのは紛れもなく「ダ・カーポしませんか?」でした!大好きな伊野尾くんが、2022年のクリスマスプレゼントとして発表してくれた(?)ドラマがついに!!!毎週のように誰かが脱落していって、「え?この人こんな序盤に死んじゃって大丈夫???」という気持ちになりつつも「真澄太一くん、生き残って!!!!」という気持ちでハラハラワクワクしながら毎週楽しませていただきました笑

後は、個人的にはITパスワードの勉強に奮闘していましたね。懐かしい。

就活終盤、頑張ったね2月!

題名通り就活も大詰めでした、3年生の夏から始めていたので、大分やりたい事や行きたい企業がこの段階で決まっていて集中して臨めたのはとてもよかったです!

面接や、2週間に及ぶインターンなどを行っていたため、あまりバイトに入れなかったなあという記憶。面接の結果が気になり過ぎて、1日1日が長く感じました。そんな中偉大だったのはやっぱり「真澄太一くん」でしたね!2月も生き残ってくれました!

花が咲いてたくさん遊んだ3月

就活も無事第一志望の会社から内定をいただき、「真澄太一くん」も最後まで生き残ってくれたという事で!無事、花が咲いてたくさん遊んだ3月でした!

思い出に残っているのは、JUMPがジャニショのアンバサダーを終える前に見に行けた事かな~!サインが8人分揃っていたのも、等身大アクスタがいのひかお隣同士で沸いたのも楽しかったなあ~!あとは、たまたま行ったカフェが伊野尾くんが建築雑誌のロケ地で言っていた所と知りめちゃくちゃ嬉しかった!

なんだかぼやっと楽しんでいた4月から6月

タイトル通りです笑
就活も終わり、大学4年生になったので、平日休み謳歌するぞ~~~
~~~!という心意気で平日にディズニー行ったり、MERの映画見たり(賀来賢人が好き)、友達とご飯に行ったりしました!良くも悪くも遊び過ぎた!
もう少しメリハリをつけて楽しめるようになりたいなあ~と思いましたね。

She Loves Meを見にいった!

このころに薮くんの舞台、「She Loves Me」見に行った!見学席が見えて、めっちゃ乗り出している人いるなあと思ったら有岡の大貴さんでした!びっくらこいた!薮くんの唄声が大好きで、そんでもってあのスタイルの良さと、優しい声と、ふにゃっとした笑顔にとりこになった、、、楽しかったなあ~

King&Princeありがとう

2022年に親に連れられまんまと沼ったキンプリさん。5人体制が5月22日をもって終了でした。4作連続リリースやドラマを楽しませていただきつつも、どこかさみしい気持ちはいつだってぬぐえなくて。今思うとキンプリを好きになって応援できた8か月は、少し長めの夢を見ているようだったね。自分もなんだか忙しい時期で応援する気持ちが少しずつ追いつかなくなってしまって、ライブに行ったりっていう気持ちとかは無くなってしまったけども、今でもバラエティーやドラマやインスタを見て楽しんでいます!キラキラアイドル。続けてくれてありがとう。優しい2人の空気感は他に代えがたい癒しを放っています。


ツアーまだ?が口癖の7月から9月

卒論構想を練りながら、そろそろツアーを期待し始めた7月

タイトル通りです笑
就活が終わったら最後の学生っぽい事、卒業論文が待っていました。夏休み前に構想発表会があったので、その準備をしつつ頭の中は「そろそろツアーやりません???」沖縄インライもめちゃくちゃ期待してしまったよねえ~正直な所!でも沖縄インライ楽しそうで一瞬で終わったけど最高でした!!
この辺りからオタク友達に会うたびに「ツアーまだ?」と言っておりました。その節はすみませんでした(猛省)

そのころに15thのDVDが発売されて、JUMPに会いたい気持ちが高まりまくってしまったのも原因ですね笑
行った公演が映像に残されたのを察した時と、伊野尾くんがアンコールで三塁側に向けて投げチューしていたシーンと、我 I need youで光くんがJr.と一緒に投げチューしていた場面は大発狂×大号泣でした。光の投げチュー、めっちゃ見えてLIVEの時も崩れ落ちたけど、山田さんの裏番組でやってたから円盤に残されるなんて思っても居なかった、、、今でも震える

山田涼介の写真集がでるぞ!!!

8月18日!他界隈のお友達とLIVE DVDの鑑賞会を使用と言っていた日に山田涼介様がインライするということで全力待機!!!まさかの写真集!!有無も言わず予約させていただきました、もうその発売が来週だってよ??時の流れ怖い。ちなみにその発表インライで隣にいた友達の言葉をコメントしたら、まんまと読んでいただいて大爆笑でした。ありがとうございました。笑

八乙女光の晴れ舞台!!

8月26日!八乙女光くん、楽天イーグルスの始球式に登板!テレビでしっかり見ました!休養中に野球にはまった光くんが地元の仙台で地元のチームの始球式をするってすごくないか、、、?好きな事を突き詰めて、最終的に仕事に結びつけている姿が光くんの好きな所であり尊敬している所のひとつです。あまりにも投げた後の笑顔がまぶしすぎたし、インライしてくれたのも嬉しかったなあ。

待ちに待ったツアー発表!!!!!!!!!

卒業論文の関係で、見知らぬ土地に二週間くらい調査に行ったり、卒業旅行も兼ねて海外に旅行に行ったりとせわしない日々を過ごす中でもツアーを待ち望みにしていましたよ!!!!インライやるよ~ついに?みたいなストーリーですら泣けるんだから。

そしてついに9月20日のインライにて、「Hey!Say!JUMP LIVE TOUR 2320 」の開催が決定したよ~~~~~~~~~~涙涙涙(違う)
この日、ついてない私はコロナに罹りましたが、JUMPのおかげで全然平気だった!!!ありがとうね~~~~~~~~~~~生きる活力貰ったよ~~~~~~~

辛い事も、それ以上に楽しい事もたくさんあった10月から12月

メンタルジェットコースターだった10月

ひとつひとつ思い出していこう。まず悲しかったこと。
UMP封印。正直あまりにも苦しかった、まさかそんなことになるなんて思っていなかった。でも最後に15thで華やかにそして楽しそうに歌っているJUMPを見れてよかったし、円盤で見れてよかった。あとね、UMPという彼らにとって大事なものを封印するという決断をした彼らの心は計り知れないし、でもそんな重大な決断をしてまでJUMP を守ろうという気持ちが伝わって来たから、寂しくて悲しくてたまらなかったけど。少しずつ前を向けている気がするよ、未だにたまに聞いて泣いちゃうときはある、いつかまた聞く事が出来る未来があれば嬉しいな。

さて嬉しかったこと!!!たくさんあるよ!!
まずは、上の報告動画のでもあったけどJUMP がJUMP として「8人で」続けてくれるという気持ちをたくさん伝えてくれて何よりも嬉しかったし、その言葉を聞いただけで元気が出たし、たくさん泣いた!!!!

次は、初のデジタル配信!P.U.!発売決定+発売!
発表のインライでは「なにそれ?おいしいの?」状態だったけど
これまでCDを取り込んでセットリストに組んでいた私からしたら新鮮でたまらなくて、楽しかった!なにより気軽に友達にもJUMP の曲を進められるようになったのが嬉しかったし、今思えば、P.U.!からのアルバムPULL UP!
って隠されていた文字が出てきたみたいでめtttttttttttttttっつちゃエモくない???最高!

そして「家政婦のミタゾノ」!初の地上波!そして村田光くん!続投おめでとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(大声)本当にめっちゃくちゃうれしかったです。。。だってね、若手がどんどん増えていく中であの役を続けられるのは伊野尾くんとカオルさん(松岡くん)の信頼関係があってこそだと思うし、なんなら初のスピンオフドラマ「家政負のヒカル」もだなんて!!!ありがたすぎるだろ!!!!!!!!めちゃくちゃおもしろかったです、伊野尾慧の威力を持て余すことなく発揮されてましたね!!!!!!!!!

そうそう!Ready to JumpのMVが出たのも10月だった!あまりにもかっこよすぎてさあ、、、最高だった、早くもライブで見たい!って思いました!!

卒論の癒しもJUMPな11月

卒論が12月提出だったので奮闘しつつ、11月冒頭にあったツアーの当落では、無事当選してJUMPに会えることになりました泣
だから頑張れていたといっても過言ではない!!!
アルバムの発売が決まったり、よにのが再開したり。辛い中でも楽しいことがたくさんあったのはJUMPのおかげ!仲良しの光担と神社で、神席祈願をしたのも思い出の11月

最高に頑張って、最高に楽しんだ12月

卒業論文も無事提出しました~~~~~~~~~~~~~がんばった~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!解放うううううううって感じでその勢いでクリスマスマーケット行きました!(友達と)

PULL UP!、全部の曲が良すぎて初聞きで泣いた曲もたくさんあったし、かっこよすぎて早速LIVEの演出勝手に考えたりしたり!YouTubeのプレミア公開で3夜連続でスペシャルパフォーマンスをしてくれた時は涙が止まらなかった(泣く系のオタク)。こんなにもJUMPに愛されていていいのだろうかあ、と幸せいっっぱいすぎた!東京の衣装展も行けました!伊野尾くんの衣装みれて幸~って思っていたらその日の数時間後に本人が行ったことを知りたまげました。惜しい。あと!!!!どさくさに紛れて言うと、らじらーでお便り読んでもらえました泣PULL UP!が大好きで、曲のリクエストしたらメッセージも読んでもらえたし、曲もかけてもらえたよ、、、あまりにも幸せ過ぎて内容ほとんど入ってこなかったけど。

そして極めつけはツアーが始まった事!そして追加公演が決まった事!あとあとあとあと、今年のクリスマスプレゼントは伊野尾くんの初ミュージカル「ハネムーン・イン・ベガス」の発表!!!!!!なにより幸せだった年末の話はまた別の投稿で!

2023の振返り

そんなこんな、色々な事がありながらもJUMPと一緒に過ごせた2023年、楽しかったなあ~~~~。そして、ここまで読んでくださっている方、いらっしゃいます??笑
4,700字超えています、レポートかな?笑(卒論を通じて長い文章を書く力だけ鍛えられました)
また2024年も私らしく、新社会人になって環境も大きく変わる1年になると思うけど楽しく過ごします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?