見出し画像

お肌の話(ニキビと乾燥肌)

何が原因だったのかニキビが出始めて
お肌の修復スピード<<<肌ダメージ
となってしまい、治らなくなった。

11月下旬に皮膚科に行き、エピデュオゲルを処方してもらった。
これまでは化膿止めの塗り薬だったけど、エピデュオゲルは未体験。

1週間目、ニキビがみるみる引いていく。
薬を塗った直後、少しピリピリとした刺激。これは事前の説明通り
長い人で1ヶ月くらいこの状態が続くらしい。

2週間目、薬を塗った箇所の乾燥が気になってくる。
皮膚がカサカサになり、ポロポロ剥がれる。
化粧水・乳液を塗るとヒリヒリ痛む。
ベースメイクが乗らなくなる。
薬を塗ったところが赤茶色になってきた。
新しいニキビが出来た。

化粧水・乳液はエリクシールを使っていた。
春〜秋にかけて使っていたけど、乾燥する季節には向いてないみたい。
私が使っていたものは美白タイプだったので、ニキビ予防・保湿効果はそこまで無いのだろうか。

様子を見てもらいに皮膚科へ。
お医者さんは「いいんじゃない?」と言った。
たしかにニキビは減ったけど……
特に異常は認められなくて、よくある途中経過の状態だったんだろう。

これからどうするかは、この二択だった。
①このまま使う(自己判断で今日は塗るのをやめようとか工夫する)
②以前使用した薬に戻す(刺激性のない化膿止め)

私は②にした。
これから良くなっていくのかわからないまま、痛みを抱えて、試行錯誤を繰り返すのは合わないと思った。
試すにしても、もう少し肌が回復してからのほうがいい気がする。
だっていくらマスク生活だからって、昼夜問わず、顔からポロポロと皮が落ちる生活は嫌じゃないですか…?ストレスがすごい。

私の一番の失敗は、状態がかなり悪化したところで病院に行ったことだろう。
治すにも肌には負担が掛かっている。
私の場合、皮膚科って風邪とかに比べたら後回しにしがち。
これまでニキビに悩まされることはなかったし、すぐ治ると思ってたけど、きっとそれは若かったから……

化粧水も敏感肌用のものに変える必要がありそう。
薬局で敏感肌用の化粧水・乳液・クリームを買ってみたので、試してみます。

スキンケアに「これさえあれば大丈夫!」みたいなことはないんでしょうね。
肌にとって悪いことが重なれば、今大丈夫なものも、急に合わなくなるかもしれません。
また、私のかかりつけのお医者さん曰く「ニキビを絶対に防げるもの」はないそうです。
(あくまで一つの意見ですが。)
スキンケア用品をいくつか持っていて、肌の調子に合わせて変えてる人もいるみたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?