見出し画像

高校時代は窓拭きもできないアルバイトでした

先日#つくってみた 仕事を通して、受け取った言葉語録

この言葉を受け取った時の思い出を書きます。

窓はただ拭くんじゃなくて、汚れが残ってないかしっかり確認まですること。仕事ってのはそうやってやるんだよ。
https://note.com/imuyama/n/n3fc50dabc49c

高校2年生から大学卒業まで働いていた、パン屋さんで言われた言葉です。
一言一句、正確には覚えてないんですけど、こういう意味のことを言われました。
ご夫婦で経営しているパン屋さんで、出会ってから20年近く経つ今でも、お世話になっています。

人生で二番目に働いたお店でした。団地の中の小さなお店だったので、のほほんとしてそうだなぁと思って(もしかして仕事が楽そうと思ってたかも)、応募しました。
仕事を始めてから、まぁ忙しいことに驚きました。土曜の朝は特に。

出勤から開店まで1時間強、棚を拭いて、店舗の前を箒で掃いて、窓を拭いて、どんどん焼けるパンを陳列して、目まぐるしく準備が進みます。
頑張っても予定の時間にまったく間に合わないのです。

必死で食らいついて、仕事を片付けているところに、工房から声が。
「おーい!窓拭き終わってないよー!」
「(え!?)さっき拭きましたー!」
余裕のない私は、ちょっとムッとして答えてしまいました。

パン屋さんの奥さんが、大忙しの工房から出てきて、教えてくれました。
「ほらほら、ここから見ると、汚れが残っているでしょう。ただ拭くんじゃなくて、汚れが残ってないかしっかり確認するところまでが、仕事なの。」

一見当たり前のことなんだけれど、大事なことをちゃんと言葉にして教えてもらったなぁと、大人になった今、思います。

どんな仕事も、ただやるんじゃなくて、きちんと確認するところまでが、お仕事です。

……でも新卒で働いてた頃は、「きちんと確認しなさい」って、まだ毎日のように怒られていました……。

20年近く経った今は、幾分マシになったかな!?




家族に美味しいもの買ってあげたいと思います!世界平和をお祈りしに神社へ行きます!