マガジンのカバー画像

月刊インプロ

8
株式会社インプロジャパンが毎月発行するインプロの関する情報をお届けする月刊メールマガジンの一部の記事をこちらに掲載します。毎月のメルマガ配信をご希望の方は、こちらからお申込みくだ… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

【受講生インタビュー88】 ~先に何かあると教えてくれるインプロ~

今回のインタビューは、昨年行われた「インプロ・ミニ・フェスティバル」 に初出演した、くもちゃんこと、生雲 智帆さんです。 普段は、一般企業の相談窓口業務に携わるくもちゃんは、 これまで演劇自体やったことがなかったそうで、ミニフェスが劇場での初舞台。 しかも、同時期にご結婚もされ、 2023年はくもちゃんにとって一生忘れられない年となったそうです。 稽古期間中の昨秋は、お仕事もお忙しい時期と重なっていましたが、 折角掴んだミニフェス出演の切符。 諦めることなく、見事、最高の

インプロジャパン・10月クラスカレンダー

【月刊インプロ10月号より】~創立19周年のご挨拶~ 池上奈生美(インプロジャパン代表取締役)

10/1、株式会社インプロジャパンは19周年を迎えることができました。 これもひとえに、日頃からお世話になり、ご支援くださっている皆様のおかげと、感謝申し上げます。 そして、今年ほど今日を迎えられる幸せを感じたことはありません。 本当にありがとうございます。 19年前、インプロジャパンが誕生し、最初に始めたことは「インプロワールドカップ」という、様々なインプログループとの交流公演でした。 中野の小さな劇場を借りて、シアタースポーツという対戦形式の公演をし、それから、ずっと年

【パフォーマーインタビュー・72】 ~「時間と遠いところで繋がり合えるインプロ・アート」~月刊インプロ8月号より

皆さん、こんにちは。 インプロジャパンスタッフの峰松佳代です。 毎回、このコーナーでは、インプロジャパンの受講生や パフォーマーの皆さんにお話を伺い、 個々を通した「インプロ」をお届けしています。 今回のゲストは、東京都の芸術文化活動支援事業プロジェクト 「アートにエールを!」に、impの奧山奈緒美、秋山桃花と共に、 作品「インプロアート」を出展した 画家の下工垣優江(しもくがきまさえ)さん。 まさえさんは、「春陽展」にて3度にわたって奨励賞を受賞、 また数々の個展・グ

オンライン・レッスンご受講者の声

オンライン・レッスンご受講の皆様に、 ご受講を受けての感想を伺ってみました。 とても興味深いお声をたくさん伺いましたので、 参考までに、是非ご一読ください。 一部抜粋 「実際やってみると、時間が経つのを忘れるくらい楽しかったです!!」 「スタジオレッスンとは一味違う、新しい感覚を刺激する、新鮮なインプロ体験が出来ました。」 全文はこちら https://www.improjapan.co.jp/workshop/online/#online_voice

企業・学校向「オンライン・インプロシンキング・セミナー」のご案内

「入社まもなく、リモートワークになって、在宅での研修を余儀なくされた 新入社員達が、この事態収束後に、果たして、現場にスムーズに入れるか、 心配です」 「校舎で友達作りをする機会もないまま、オンライン授業が始まり、 関わり力が低下し、能動的な姿勢をどう持たせたらいいか、困っている」 4月に入ってから、これまでお付き合いのある 人事担当の方や学校の先生から、このようなお声を何度か伺いました。 その一方で、インプロジャパンでは、4月10日~30日まで、 毎日「オンライン・レッ

おうちで物語づくり  ~オンラインでの取組みご報告~ 2020/4/15

(1)イエスアンドで繋がる物語 インプロジャパン代表の池上奈生美が、 twitter でフォロワーの皆さんと一行ずつ紡ぎ、 オリジナルの物語を創り、その一つを朗読いたしました。 ■『笑顔の種』 https://youtu.be/upEbi2WobEc twitter で、呼びかけて、1日足らずで出来上がった作品です。 最初の一行から、枝葉が分かれ、同じタイトルでもいくつかのストーリーが生まれるという、twitterならではの予想外の副産物も楽しむことができました。 -

[1]おうちでインプロレッスン  ~インプロ・オンライン・レッスンのご案内

インプロジャパンでは、zoomミーティングシステムを使って、 インプロ・オンラインレッスンをスタートしました。 インプロ未経験者の方から、 レギュラークラス受講経験者向の段階別クラスまで。 1回80分、1,000円でご受講いただけます。 (無料のオープンサロンもあります) また、サークルやお仲間と一緒にご受講いただける グループでのお申込も可能です! リモートでのやり取りが必要になってきた今こそ、 オンラインでの即興コミュニケーションを通じて、 ご自身の新たな力を開拓し