見出し画像

X-E4 生産終了

目を疑う情報が入ってきた。

なんとX-E4が生産終了との記事。

まさかと思い公式オンラインストアでラインナップを確認した所、確かにX-E4がディスコンになっている...。

(トップの写真は現在の公式ラインナップ。4台しか無い...。)

突然の同時多発生産終了の背景に昨今の半導体不足による影響で生活に必要なセクターに部品が優先され、趣味性の高い分野は後回しにされたのではないかと個人的推測。

X-E4が発売して僅か1年半で生産終了するなんて...。

Canonからの乗り換えで今年の春頃に奇跡的にビックカメラの新品在庫ラスト1台が買えた。

『この1台を販売したら次は入荷未定です。』

この店員さんのアナウンスを最後にどこの店でも新品在庫を見た事が無い。

やはり買った日を最後にX-E4の新品は無くなってしまったのか...。

2021年にデビューしてから人気機種となったX-E4。

まさかこんな形で終わるなんて...。

X-Eシリーズは3から4にかけてProシリーズ同様、モデルチェンジのサイクルが長い機種だった事を考えるとX-E5の登場は当分先になる事が予想される。

(X-E5が出るかは当然不明)

X-E3からX-E4が発売されるまでは余りに時間が開いた為、

『X-E4は出ない。』

とまで言われた程。

50年前に日産ケンメリGTRが排ガス規制の波に飲まれ、僅か197台生産して終了したようにX-E4も僅か1年半という短い時間で本当にラインナップから消えてしまうのか。

(新型フェアレディZも200台販売して現在販売中止)

時代の流れに飲まれたX-E4。

未だに公式オンラインストアのラインナップから消えた事が信じられない。

世界的に問題となっている『コストプッシュ型インフレ』による製品の値上げも今後十分考えられるので早目のアクションが大事だと思いました。

ディスコンの理由についてはFUJIFILM大本営発表を待ちたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?