見出し画像

「大間々高校×SDGsレクチャー」レポート

 こんにちは!インパクトラボのインターン生の戸簾紗弥香です。
 今回は群馬県にある大間々高校さまからご依頼を受け、zoomを使用したオンライン講座のレポートを公開します。
 インパクトラボでは、Zoomなどオンラインツールの使用方法に関するレクチャーや、探究授業に向けたSDGsの実践方法、実際に受講者が体験しながら学ぶワークショップなどをご提供しております。

オンライン講座

画像6

今回のレクチャーでは主に以下の3点を重点的にお伝えさせていただきました。

1. オンラインツール紹介
2. 「役に立つ」と「意味がある」という考え方
3. 探求学習における発見について

本記事ではこちらの内容について、詳しくご紹介します。

1.オンラインツール紹介

スクリーンショット 2020-06-21 11.40.29

オンラインツール紹介では、オンラインミーティングツール「Zoom」の利用方法について、教育現場での実践例をもとに、インパクトラボのIT担当・プログラムマネージャーからご紹介させていただきました。

基本的な利用方法を始め、探究授業をZoomを使って実施する際のTips、またトラブルの解決方法などに関してご紹介しました。

実際にトラブルが起こった時には、Wi-Fi環境などのインターネット環境は整っているのか、アプリのアップデートはできているかの確認をする必要があります。また、パソコンを再起動してみると、トラブルが解決することがよくあります。これらの対処を実践してみて、トラブル解消への緒を見つけてください。

例えば、チャットを活用しながら生徒とコミュニケーションをとることで、オンラインツールで問題があったとしても、迅速に対応することができます。このように、ちょっとした工夫やオンラインツールのオプションを使うことで、普段の授業に劣らず、インタラクティブな授業を展開できます。

2.「役に立つ」と「意味がある」という考え方


スクリーンショット 2020-06-21 22.53.44

本章で取り上げる「役に立つ」と「意味がある」という考え方について、わかりやすいように自動車業界を例に取り上げました。

日本車(トヨタ・日産)は10年乗っても壊れないような車を安価に提供しています。一方、フェラーリは300km/hもの速度を出すことができるハイブランドなスーパーカーですが、日常で使いやすいかと言われるとそうではありません。

そこでBMWやベンツなどの高級ファミリーカー(3シリーズやCクラス)は、日常の足にも、ブランド的にも両方の良さを兼ね備えたものと考えらます。このゾーンこそがこれからの社会で求められる人材が目指すべきバリューゾーンとなることを認識する必要があります。

画像3

例えば学校では、意味があるが役に立たないと考えられる教科と、役に立つが意味がないと考えられる教科に分けることができます。(図はイメージです。人によってその考えは別々にあるはずです)

ここで昨今重要となることが「探究授業」です。そしてそれと親和性が高いワードがSDGs。

国連が定めた17の開発目標であるSDGsは、地球規模の社会課題を2030年までに解決すべき目標として定められたものです。近年は教育の現場でも大きく取り上げられ、SDGsと自身の興味関心を結びつけた活動をして、活躍している学生・生徒を見かけるようになりました。

これまでのPBL教育や自由研究などでは、社会課題をベースとするよりも、まっさきに自分の興味関心、つまり「役に立たないかもしれないけど、意味がある」ことをベースにしてきました。そこで社会的な課題や問題をリストアップし、SDGsを組み合わせることで、これまでの活動が「役に立ち、意味がある」活動へとつながるきっかけへと繋がりやすいのです。

もちろんSDGsに示されている課題が全てではありません。それ以外の国際的な課題、地域的な課題、または科学的な課題もたくさんあります。しかしながら、未だそれらに気づくことが難しい学生・生徒への道標として、SDGsを利用することは教育現場での未来を築く若者に向けた意識には、必要不可欠なモノとなりうると考えられます。

3.探究学習における発見について

画像4

「役にたつ」と「意味がある」という考え方で出てきた、「探究学習」での発見について、探究学習の事例を上げ、そこにどのような発見があるのかご紹介させていただきます。

高校生がスタディーツアーを行うことで、街を歩きながら、今まで見えていなかった景色や生物、問題を自分の目で発見します。そしてスタディーツアーによって生まれた、興味関心とSDGsを紐付けて新しい活動へとつなげることができるでしょう。発見とは、新しい自分に出会う瞬間ではないでしょうか。

そして彼ら・彼女らが社会に出て、様々な価値観を持った人々や新しい環境に飛び込むことで、今までに感じることのなかった豊かな感性を身につける種になるはずです。

最後に

今回実施したようなオンラインツールとSDGsをかけ合わせた、オンラインでのレクチャーをインパクトラボでは実施しています。興味を持たれた方は、是非インパクトラボのWebサイトをご覧ください、ぜひお問い合わせ下さい。






















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?