見出し画像

ハンドメイド記録 コロコロポーチ

imoukorです。

今回は、小さなファスナー付きポーチを作りました。

ファスナーものは、不器用なわたしには苦い思い出しかありませんが💦避けていたら上達しない!!と思い挑戦。

表布とファスナーを輪っかになるように接続し、
両端はざくざくなみ縫いをしたものを絞ってから、そこをミシンでゴリゴリ補強。キャンディみたいな形にします。
裏布もファスナー無しバージョンで同様に作り、
表布の中に入れまつりぬいをしたら完成です。

作り方自体はとても簡単!
しかしわたしはまたファスナーを付ける際にヤッチマイました…
購入したファスナーの長さより短い寸法だったので端っこを切って調節。外れないようにクリップで留めていたのですが、チャックを動かす時に勢い余ってクリップごと吹っ飛ばしてしまい外れました…
1番気をつけていたことをやってしまうとだいぶ落ち込みますね、、悲しみに暮れながら外れたチャックを戻しました。この作業の方が正規制作時間を上回ったかもしれない。。

なんだかんだで(毎回言ってる気が…)、完成。

ワンパチがちょうど正面にきてたので落ち込んでいた気分を取り戻した(意図的ではない)

何を入れようかな〜と辺りを見回してふっと目に入ったワンパチ人形を入れようとしたが残念ながら入らず。。

無理があった(入れる前に気付け)

サンプルで貰った使い切りの洗顔やクリーム系が洗面所で散らばっていたので、とりあえずそれらを入れることにしました!!

ファスナートラブル以外はとても簡単だったので、また作りたいです✨

それでは〜

この記事が参加している募集

#つくってみた

19,217件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?