見出し画像

名前:いももともみ

夫と2人のかわいい息子たちと食べものがおいしい北海道でのんびり暮らしています。

2010年に務めている会社で教育する立場になり、以来ずっと勉強し技術を磨き色々なことに挑戦しています。
同僚や研修を受けてくれた方々からの「会社の外でも通用するスキルだ、もったいない!」という言葉に背中を押され、もっとたくさんの方のお役に立てればとフリーでも活動しています。

[名前の由来]
講師というと真面目でかたいイメージがあると思いますが、そんな既成概念をとっぱらって誰でもとっつきやすい私でいたい思いがあり、本名とは別のゆる〜い名前を使う事にしました。

名付け親はとってもかっこいいバンド、CPRNX(コペルニクス)のドラマーBakkyさんです。
名前を声に出した時に音の耳触りが良く、かわいい雰囲気で、一度聞けば頭の片隅に余韻が残る、そんな名前をつけてくれました。(さすがアーティスト!)
アルファベットで “ imomotomomi ” と書くと、右から読んでも左から読んでも“いももともみ”になるのがとっても可愛くてお気に入りポイントです。
本当は趣味の絵をSNSにUPする時の名前として使おうと思っていたのですが、ものすごく気に入ってしまい、お仕事でも使うことにしました。

この名前のように、ゆるゆる、ほんわか、優しい言葉で “ちょっとやってみようかな” と思って貰えるコミュニケーション術やメンタルの整え方の発信をしていきたいと思っています。
これから、この名前を気軽に呼んでくださる方がたくさん増えますように。

SNS

Twitter:@imomotomomi16
Instagram:@imomotomomi16

資格など

(公財)日本電信電話ユーザ協会 電話応対技能検定 1級
(特非)日本サービスマナー協会 敬語力検定 準1級
(一財)JADP スポーツメンタルトレーナー資格

受賞歴 🏆

・2007年 マクドナルド オールジャパンクルーコンテスト
 フロントカウンター部門 1次エリア優勝✨(栃木県)
・2007年 マクドナルド オールジャパンクルーコンテスト
 フロントカウンター部門 2次エリア優勝✨(栃木県)
・2008年 マクドナルド オールジャパンクルーコンテスト
 フロントカウンター部門 AMD戦 優勝✨(栃木県)
・2010年 日本電信電話ユーザ協会 電話応対コンクール札幌大会 準優勝
・2010年 日本電信電話ユーザ協会 電話応対コンクール北海道大会 優勝
・2010年 日本電信電話ユーザ協会 電話応対コンクール全国大会 敢闘賞
・2011年 日本電信電話ユーザ協会 電話応対コンクール札幌大会 9位
・2011年 日本電信電話ユーザ協会 電話応対コンクール北海道大会 出場
・2012年 日本電信電話ユーザ協会 電話応対コンクール札幌大会 9位
・2012年 日本電信電話ユーザ協会 電話応対コンクール北海道大会 敢闘賞
・2014年 日本電信電話ユーザ協会 電話応対コンクール札幌大会 優勝
・2014年 日本電信電話ユーザ協会 電話応対コンクール北海道大会 準優勝

TV出演

BS21 ビジネス情報番組『賢者の選択』
スタジオに出演の社長の指名でお客様対応のこだわりを話しました
(出演時はトレーナーでしたがオペレーターの時のこだわりを話しています)
番組公式YouTubeにフルタイムの動画があります→コチラ

UHB 夕方の情報番組『イチオシ!』

電話応対コンクールで全国大会に出場した翌年2011年に
2度目の電話応対コンクール挑戦の密着取材を受けました

※どちらも私の応対のこだわりについて話していますが、個人活動ではなく会社員として出演しています。

主なテーマ① :コミュニケーショントレーニング

電話応対コンクールや接客を競う大会で結果を出す為のトレーニング&サポート
 選手向けと指導者(サポート役)向けをご用意しています

話し方トレーニング
滑舌、言い淀み(えー、あのー 等)、話し方の癖

聴き方トレーニング
カウンセリングの手法で「聞いてくれた」「わかってくれた」と感じる聴き方

自分を大切にするコミュニケーション
アサーションの手法で相手も自分も尊重した自己表現をしよう
場を丸くおさめる為に自己犠牲の選択がパターン化している方はぜひ
※子供向け・親子講座もご用意しております

電話応対研修
新入社員向けの電話応対マナー研修、ベテラン社員の印象UP、カウンセリングやアサーションの技法を用いたクレーム対応 他

ミステリーコール
お客様として電話をして、お客様目線での気付き・課題点があればリストアップ〜改善方法までサポート

ミステリーショッパー
お客様として御社のサービスを体験し、お客様目線での気付き・課題点があればリストアップ〜改善方法までサポート

主なテーマ② :メンタルトレーニング

スポーツメンタルトレーナー
スポーツメンタルトレーナーの資格を持っています
チームで行う競技であればチームのメンタルトレーナーとして、個人競技であれば個人のメンタルトレーナーとして、選手と指導者のサポートします

eスポーツメンタルトレーナー
eスポーツも、スポーツと同様にメンタルがパフォーマンスを左右することがあると考えています
チームで行う競技であればチームのメンタルトレーナーとして、個人競技であれば個人のメンタルトレーナーとしてサポートします

あなたのためのメンタルトレーナー
メンタルを鍛えるのは一流のスポーツ選手だけではありません
普段、自分のパフォーマンスがその時の感情(メンタル)に左右されてしまってお悩みの方はぜひご相談ください
(あがり症で失敗する、怒りが表に出てしまい失敗する、怒られるとやる気がなくなる、すぐネガティブになってしまうなど)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?