2021/10/18 夜ごはん(てきとうごはん)

・ロールキャベツ(作り置き)
・ピーマンのおひたし
・冷ごはん

※写真はありません。なぜならばあまりにも気力がなさすぎて撮りそこねたから。

仕事から帰ってきて、あまりに料理する気が起きなかった。
無理である。1日働いて帰ってきてお腹ペコペコで、ごはんを作るなんて無理。少なくとも今日は無理。

1年前、激務の部署で働いていたときは「定時で帰ってごはんつくりたい(T﹏T)」なんてほざいていたが、定時で帰ってもごはんを作れない日は作れないのだ。


暖かい家庭に帰るサラリーマンが羨ましい。私も家に帰ったら美味しいごはんを作って待っていてくれる可愛い奥さんがほしかった。


待っていても可愛い奥さんは現れないので、とりあえず冷ごはんをチンした。

次に冷凍していたロールキャベツをチンした。グッジョブ、土曜のわたし。
暖かい家庭も待っていてくれる奥さんもいないが、温めたら美味しいし、ロールキャベツってなんか家庭の味っぽいし。

最後に消費しないとやばそうなピーマンがあったので、切ってレンジで40秒チンした。味付けはめんつゆ。めんつゆは万能。


気力がなくてもおなかはすくし、おなかが空いていたら気力は湧かない。
いただきます。

----------
満足度:☆☆☆(マイナスがゼロになったので悪くはないのだけど)
満腹度:★★★
----------


***
デザートに、戴き物のシャインマスカットを食べた。
このタイミングでは気力が戻っていたので写真があります、ほら、いいでしょー。

普段こういう気力のないごはんを食べた日は、物足りなさが募って、ついアイス(ヨーロピアンシュガーコーンみたいなカロリー爆弾)を食べてしまうことが多い。

なのだけれど、今日はジューシーで甘いシャインマスカットを4粒食べたら驚くほど甘いもの欲が満たされて、アイスはおろかお菓子にすら手が伸びなかった。

自然の甘さを前にすると、甘味料は手も足も出ないのだなあと感心する。
ごちそうさまでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?