見出し画像

ネタ切れ

月イチ投稿の予定だった«小説»を、雑文のネタ切れで放出してしまった。
意地でも毎朝投稿するよ!続いてる間は!

弁解するなら、ネタ切れなのは文章ではなく、ヘッダー写真である。

書くことはいっぱいあるんだけどね………。
職場の先輩とすごく真面目に話してたら、「芋ちゃんて目っ茶苦茶面白いよね!」と大爆笑された謎。とか、
「爺さま病院で誤診を食らうの巻」とか。
「研修会で延々釣りの話を聞いた件」とか……。
推敲する時間と、しっくりする写真選びの手間だけなのである。

毎日投稿したいというのも、
ただのほんの意地でしかない。
そもそも誰も期待してないと思うし、
「今回は三日坊主じゃないぜ!」と
己に言いたいだけである。
100日も続くなんて。
そりゃあ、日本が異常気象にもなるはずである。

と、言うわけで。
今日は支離滅裂な雑文回。

前述の爆笑先輩にはあれ以来、
挨拶しようと顔を見ると、すでに半笑いで迎えられる。意味がわからない。
こんなに真面目に生きてるのに不本意だ。
いつかゆるキャラの着ぐるみで出勤して、
仕事にならんくらい笑わせたろうと復讐を考えている。
先日、仕事でやらかした。危うく軍法会議にかけられるところだった。猫好き上司に散々頭を下げ、翌日は犬好き上司にも頭を下げた。
爆笑先輩もその日に同じ失態をしたと、後で聞いた。
芋を笑うヤツは芋と泣くのである。

着ぐるみと言えば、昔バイトでロボコンの中に入った。
今の子はロボコンわかるのかな?と思ったが、結構ウケた。
当方が休憩に入り、長身マッチョくんが替わって出たら、外から子供たちの
「わー!でっかくなったー!!」という叫び声が聞こえた。
トラウマになってないと良いのだが。

ヘッダー写真は、人様からお借りすることを覚えた。
皆さん素敵な作品ばかり。
結局、選ぶのに時間がかかっている。
しかし、近所の電線の写真ばかりでもどうかと思うので、これからもお借りする。
「こんなくだらない話に大事な写真を使わないでくれ!」という方は、正直にお申し出頂きたい。

家の周りに電線しかないわけではない。
安野モヨコ先生のエッセイに、「キレイな人はキレイなモノを見て過ごしている。自分はオモシロイモノを探してしまう」というような話があった。
キレイな花や風景もある場所で、
お、ここの配線の束ね方は芸術的だぜ!若手の仕事じゃねぇな!とか言っちゃう人間は、キレイな風景を写せないでいる。


☆ヘッダー写真、またお借りしました。ありがとうございます。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,749件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?