見出し画像

健康

9時〜5時の仕事をしている知人には、「夜の仕事は大変だろう」と、よく心配される。
実際に交替シフトの仕事をやってみて思うのは、夜が大変なのではなく、朝昼夜がまぜこぜな方がキツい。ずーっと夜なら、それはそれほどキツくない。

自分の場合、まぜこぜシフトだと食事のタイミングが狂う。
食べ過ぎてしまって太ったり、食べ忘れて風邪をひきかけたりする。難しい。
当直や夜勤がデフォであろう、医療福祉関係の方々は、どうやって体調管理をされているのか。一度伺ってみたいものだ。
ていうか、晩酌を控えれば痩せるのだけれど。そこは外せない機能。読書とセットだし。

料理をするのは苦ではない。自分が好きなものだけ作ればいいだけだ。
一人外食も嫌いじゃないし、コンビニ飯が続いても大丈夫。野菜も食べマス。
好きなものを食べて呑んでいれば、それが一番メンタルにはいいだろう。

タバコ吸いだから、健康診断に引っかかるなら、肺か心臓か血圧だと決めていたが、なんと今年、大腸が引っかかった。ノーマークだった。
精密検査とやらで、ひどい目にあった。
いや、涙目で硬直するアラフィフの手をそっと握ってくれた看護士さん、ありがとうございます。でも二度としない。
胃カメラも嫌いだけど、出すべきところから入れるって前提条件として間違ってるよね。

今年、推しができた。やりたいことが増えてしまって、1日が足りない。
同時に動画見ながら本を読みながら曲を聞きながら食べて呑む処理能力がないと無理。
仕事の都合で、配信のリアタイはなかなかできない。徹夜なんかしたら回復に1週間はかかる気がする。
起動維持に必要なんだから、睡眠排泄あたりは24時間にカウントしないで欲しい。

今日も明日の健康を守るため、せっせと好きなものを呑み食いし、推し活に励むのである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?