見出し画像

読書のお時間

寒いからずっとぬくぬく家で過ごしていたい。
年末の大掃除で物理的に室内がきれいになったから、それをできる限りキープしたい。正月明け早々から、ガタガタとキッチンまわりを更に整理した。
窓の外は、小雪舞いそうな冷たい風が吹いている。
久しぶりに図書館で本を借りたので、午後からは読書タイム。
最近はスマホでマンガを読むか動画視聴等、ネットサーフィンに明け暮れていたから、とことん本と向き合う気になった。
ハーブティーをお供に与沢翼「お金の真理」を読み進める。著者の破天荒な振る舞いからは到底想像出来ないほどの礼節ある発想と文章で、がっちりこころを掴まれた。
与沢氏いわく、お金にはお金なりの条理があるそうだ。人脈からは金脈は生まれないし富めるひとはますます富める。お金はお金のある所に流れ込む、という事が大きな説得力を持って書かれていた。
合わせてゲッターズ飯田の「五星三心占い」を我が身を振り返りながら読み進めた。今年の私の運勢は乱気にあたるらしく、何事もうまく行かないらしい…投資や転職は辞めた方が良さそうなのだ。
今年は学びの年として、コツコツ地味に自己研鑽して行こう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?