見出し画像

noteをはじめて1ヶ月となった

「ひとを温めるエッセイを書けるようになりたい」と練習のつもりで再出発したnote。遂に1ヶ月に達した。

最近は当初の目的とズレてきているので見直しをしているところなのだが、「読まれるエッセイ」というのはすごく難しい。

トリックをいれたつもりでもちゃんと機能していなかったり、後半に進むにつれ体力切れか締まらない終わり方になっていたり…。。
改善すべきところばかりでお恥ずかしい。

この1ヶ月で変わったこと、精進すべきことをお話しする。

1ヶ月更新してきて変わったことといえば、

フォロワーが増えたこと
ありがたいことに10人以上ものかたが私をフォローしてくださっている。
これからもよろしくおねがいします。



一方で、まだまだ変わらないものもある

私の書くスキルが未熟

スキルの判定には、いいね数を目安にしている。

見られることも大事だが、読み手の心を動かしたとあらば、「いいね」が最適だ。タイトルに惹かれて読みに来ても、心動かされるものがなければ「いいね」はしない。

pv数が多くても、いいね が少ない記事なんかがそうだ。逆に、pv数の少なさに対し、それなりにいいねがついているものもある。いいね率3〜40%ぐらいだろうか。

ぜんぜん少ないと思う。
わたしの実力不足は明らかだ。

わたしは、もっとエッセイについて知らなきゃいけない。勉強しなくてはと、強く実感した。

今後のわたし

実は諸事情によって更新頻度が減ってしまうかもしれない。
せめて2日に1回は投稿し、文章の上達を実感させていきたい……。

読んでいただき、誠にありがとうございます。 あなたのおかげで、わたしの心もほっこりしました♪