見出し画像

2023年のまとめと2024年にやりたいこと

この歳になると一年が早い。早すぎる。

facebookで出てきた
映画スラムダンクの投稿を見て、
あれ?ついこの前じゃなかったっけと思うほどに
あっと言う間に時間が過ぎていく。

思えば昨年はAIツールが広まったり、
自分自身も新しいことに挑戦したりと、
色んなことに手を出してなー。

仕事に何が活かせるのか、
楽しいことはなんなのか、
フラフラしていた気がする。

そんな中でもロゴ案件、
パッケージ案件など、
造形的にデザインを詰めていく案件は
楽しくやってた気がする。
(時間とコストが見合ってない🤣)

それでも新しい仕事をもらえることは
ありがたいし、嬉しい。
特にやったことない分野の仕事に
挑戦することは燃える。

ただ、その分でも色んな発見とか
気づきとかあって、
法人3期目にして、今後の課題が
見えてきたと思う。
というか、目を逸らしてただけ。

新しい顧客の開拓と、
新しい分野への挑戦は
常に考えていかないとなー。

売り上げ目標以上に、
どんな仕事を目指して、
どんなスタイルで仕事をするか。
そこを明確にしていかないと
何ができる人(会社)なのか、
明文化できない。

自分のやりたいことは
はっきりしてるわけだし、
今年はそこをもっと色濃く出して
仕事を選びつつ、
積極的に開拓していきたい。

✅ インプットよりもアウトプットを増やす
✅ 自社のブランドサイトを作り直すこと
✅ 新しい事業の柱を作ること

文章書くのがとにかく苦手意識があるから、
後回しにしてる情報発信を
とにかくやれるようにしないと。


インプットよりもアウトプットを増やす

今年買った本の一部

今年は明らかにアウトプットより、
インプット量の方が多かった。

大体、自分のことを分析すると
こーゆー時はうまくいってない。

デザインのノウハウから、ブランディング、
マーケティングなど、
業務に関わるインプットばかりなので、
今年はもう少し別の視点から
インプット方法を考えても良いのかも🤔


自社のブランドサイトを作り直すこと

https://imhopping.jp/

11月から12月にかけて、
毎晩寝る前に1時間STUDIOを触り続けて、
新しいサイトを制作した。
ドメイン別の自社サイト。
こちらを情報発信用として、
今あるもう一つのドメインをブランドサイトとして
リニューアルしたいと考えている。

サイトが二つあるなんて意味ないかもだけど、
STUDIOで制作したサイトは、
時間があれば触り続けるだろうから、
土台となるサイトはもっと尖った表現寄りにしたい。
完全な自己満足だな。

それでもSTUDIOを導入して勉強したことで、
明らかに発信に対しての気持ちも変わったし、
何よりも触っててめっちゃ楽しかった🤣

今年はSTUDIOをクライアントワークで導入することと、
STUDIOテンプレートとか
パートナーとかアワードとか狙っていきたい🙃

サイトが欲しい方はご連絡ください。
STUDIOで制作させてくれるなら、格安で引き受けます。
(ただしデザインは尖らせて😗)


新しい事業の柱を作ること

実は今年の夏くらいから、
メインのクライアントワークが減っている。
まぁ、いつまでも同じでないことは
分かってはいたけど、
いざ収入が減りだすと、
ザワザワとしてしまう。

ほんとに世の中の経営者の方々はすごい。
こんな小さなプレッシャーで
モヤモヤしてる自分の小ささに嫌になる😞

ただ、そう言って止まってても
何も改善はしないので
仕事の開拓に力を入れていくことにした。
とは言え営業力があるわけでもないので、
色んな方法を試していく。

気持ち切り替えるだけで、
事象が好転することも
身をもって体感してるので、
とにかく前向きに、楽しんで!😂

龍の水を得る如し

水を得た龍が昇天するように、所と場所を得て大いに活躍することをいう。

これが今年1年のイメージ。

イメージを思い描いて、現実化する。

自分たちのやれることを100%やって、
それでもダメなら
切り替えていけば良い。
頑張ろう‼️



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?