見出し画像

相手の存在 心眼流

リモート稽古を実施。
リモートで伝わるものを大切に行っています。
互いの感性を磨きながら稽古していきます。
※心眼流のリモートの稽古を行っております。
 興味のある方は気軽にご連絡ください。
 秘伝の記事(こちら
http://webhiden.jp/guide/detail/post_745.php
imherenow.link+shinganryu@gmail.com

心眼流リモート稽古会76回目
1月30日(日)

1分 礼
1分 呼吸法
   背中で呼吸
5分 ものを投げて受け取る(イメージ)
   よけたり、受け取ったりしてみる
5分 リモートで攻撃を受けるかわす
5分 型を振る
5分 画面に向かって指を動かすのに合わせて体を動かす
1分 礼


発見
・腕だけのパンチでよける
・指だけの動きで反応する
・パンチを受けとる仕草をする
・ものを投げて受け取る
・画面上で指に合わせて動く
・する側とされる側の同調によって動く

考察
・受け取り方の稽古
・きちんと受け取る
・投げるもの(腕、体、脚、指)によって、伝わってくる感じが異なる
・腕なら腕であれば、よく伝わる
・腰なら腰であれば、よく伝わる
・拳に対して肩や額など違和感が強く発生する
・ものを投げたり、受け取ったり、受け取られたときに発生する感覚がある
・ふれてもらう部位によって動きが悪くなるところがある
・相手を見ることの大事さ
・相手を感じることの大事さ


次回

・ものを投げるだけでなくて、その人自身から発せられてるものを受け取る稽古(受け取る稽古への移行を考えてみる、自身に触れてみる稽古をする)
・音を使う(擬音)、気合いを使って伝達する
・指だけの動きに反応する

次を担う世代のために、リモート稽古のために空手着や道具作成やリアルな稽古出張のために使います。