見出し画像

karate in Australia part62

空手のオンラインレッスン
空手をリモートで教えたい
どうすれば伝えられるか
どうすれば伝わるか
毎週、観察考察してます


前回の学び(記事)
・弟の腕立て伏せへの思い
・根性がついてきた
・兄のスピード感
12月9日(日)日本時間18時

1.稽古概要
2.観察
3.考察
4.次回へ

1.稽古概要

日本語を音読
深呼吸
黙想
基本の突き
基本の蹴り
払い受けとあげ受けの稽古
腕立て伏せ


2.観察
日本語を発声することが力になっている
日本語のリズムのよい詩にのれる
水泳でつかれていたが、頑張り続ける力がついてきている

3.考察
大きな声を出すことが力を出すことに繋がるようにしたい
弟が足をもってもらった状態で腕立て伏せができるようになってきている
最後の力を振り絞るまでやりきれる

4.次回へ
スピードと力を出すための音を見つけたい

次を担う世代のために、リモート稽古のために空手着や道具作成やリアルな稽古出張のために使います。