マガジンのカバー画像

量子力学と哲学の間

47
量子力学を大学時代に学び、不思議な世界を感じていた。 不思議だが、日常生活に生きるような気がして、 自身の感性で読み解いていきたい。 #量子力学的身体論 #感性 #日常生活
運営しているクリエイター

#量子

ブルーロックから見た人間世界

ブルーロックたのしい GW中にアニメを全部みた シンプルなスタイルの中に成功への道、むしろ…

miya999999999
1年前
15

量子の観測効果 ~意図的な思考を使ったエネルギーワークの手順~

エネルギーワークを通じて理解する量子力学の観測効果について、具体的な手順です。 概要エネ…

miya999999999
1年前
13

量子の観測効果 ~視覚化を使ったエネルギーワークの手順~

エネルギーワークを通じて理解する量子力学の観測効果について、具体的な手順です。 概要エネ…

miya999999999
1年前
10

初心者でもわかる量子コンピュータの概要

量子コンピュータは、新しいタイプのコンピュータで、量子力学の原理を利用して情報を処理しま…

miya999999999
1年前
7

量子力学的身体論を日常生活に活かす研究 ~考え方と進め方~

量子力学の世界を日常世界で味わうことはできないだろうか。 量子は非常に小さい世界を扱うの…

miya999999999
1年前
8

量子力学の基礎 ~第1回「状態の重ね合わせ」

量子力学の基礎について2回に分けて整理しました。 第1回がシュレーディンガーの猫を通して「…

3,000
miya999999999
1年前
2

マインドフルネス×量子(最小のエネルギー)

おはようございますこんにちはこんばんは 量子という言葉を聞いたことはあるでしょうか。 定義はこちら 日本語なのか?と思ってしまう説明文。 つまりは「エネルギーの最小単位」ということ 困難も理も分割していったら何か見えるのでは? 人間の最小単位を探し、そして細胞だったり、遺伝子だったり、そしてそれを構成する分子や原子や電子となり、そして現時点では量子。 人の体や植物の中でも量子的な活動がある それが「呼吸」や「光合成」である 詳しくはこちらより 今回のチャレンジ