見出し画像

量子力学の基礎 ~第1回「状態の重ね合わせ」

量子力学の基礎について2回に分けて整理しました。
第1回がシュレーディンガーの猫を通して「状態の重ね合わせ」をかみ砕いて説明。
第2回については『解釈』について説明しますので、
これがわかることで最近本でよく出ている量子力学とスピリチュアルが関係している本が出ているかを理解できます。
2回目についてはこちらになります。


初心者向けシュレーディンガーの猫
多くの方がyoutubeでも詳しく話をされていますが、改めてステップを刻みながら説明していきたいと思います。

量子力学の基礎を学ぶことで、ものごとの見方を新たにすることができます。物理学は物の真理解き明かすことに注力しており、これまでの科学では唯物的な考えのもの多くのことを解明してきたが、それでも日常のちょっとしたできごと、以心伝心や虫の知らせなどの経験知に対しては説明が難しく、さらにはただの気のせいであるという片づけ方をされてしまいがちである。
量子の不思議な世界を知り、そしてそれが不思議というよりは日常の直感の世界と近いものであるという感触を持っていただけると嬉しいと思っております。


第1回ではシュレーディンガーの猫の思考実験を通して、量子論でよく出てくる「状態の重ね合わせ」についていくつかの例をもとに説明していきたいと思います。例えば話が多くなるため、本質の専門用語を用いた説明からするとニュアンスが間違っていることはあるかもしれませんが、概ねのイメージを理解することができるようになります。
確率的であるという説明や重ね合わさっているという説明をされても直感的にわからない、一度聞いても、何度聞いてもわからない、もしくはわかったような気もするがわからないという感じになると思います。
一度私なりの理解を図にしましたので、一つずつステップを踏んで説明させていただきたいと思います。


第2回では第1回の「状態の重ね合わせ」をイメージでき、量子の理解しがたいところを乗り越えれば、次に進むステップはどう『解釈』したらよいかというになります。面白いところに進むことができます。
これによって、昨今量子力学がスピリチュアル系の話と混ぜて話される理由がよくわかると思います。

量子力学の現象に対する解釈が現時点でも定まっていないところからいろいろな空想をそれぞれが働かせているところにあります。
ぜひ空想を働かせる出発点を知る機会になればと思います。

ここから先は

3,376字 / 21画像
この記事のみ ¥ 3,000
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

次を担う世代のために、リモート稽古のために空手着や道具作成やリアルな稽古出張のために使います。