マガジンのカバー画像

量子力学と哲学の間

47
量子力学を大学時代に学び、不思議な世界を感じていた。 不思議だが、日常生活に生きるような気がして、 自身の感性で読み解いていきたい。 #量子力学的身体論 #感性 #日常生活
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

量子マインドフルネス

量子力学と意識の関係性について研究されている論文があります。 以下の論文などで意識と量子…

miya999999999
1年前
11

量子モデル×エネルギーワーク

量子力学の解釈を使って、エネルギーワークの方法を考えてみます。 *量子力学身体論全般につい…

100
miya999999999
1年前
2

占いの精度アップ ~量子力学の観測効果の考え方より~

占いの精度アップを目的とした、量子力学の観測効果を用いた考え方についてです。 概要量子力…

1,000
miya999999999
1年前
6

量子の観測効果 ~意図的な思考を使ったエネルギーワークの手順~

エネルギーワークを通じて理解する量子力学の観測効果について、具体的な手順です。 概要エネ…

miya999999999
1年前
13

量子の観測効果 ~視覚化を使ったエネルギーワークの手順~

エネルギーワークを通じて理解する量子力学の観測効果について、具体的な手順です。 概要エネ…

miya999999999
1年前
10

『触れる』ことの観測効果を使ったマインドフルネス ~コペンハーゲン的解釈による注…

量子力学の世界に「観測効果」という考えがあり、観測することによって観測対象に影響を与える…

miya999999999
1年前
5

『聞く』ことの観測効果を使ったマインドフルネス ~コペンハーゲン的解釈による注意点~

量子力学の世界に「観測効果」という考えがあり、観測することによって観測対象に影響を与えるという考え方です。 観測は見るだけでなく聞くことや触れることによってもできるため、それぞれについて考えてみました。 ここでは『聞く』ことについてマインドフルネスの手順を追いかけます。 概要は別途まとめており、ここでは手順を追いかけて、量子の世界を意識した体験をしてみましょう。 概要手順マインドフルネスを用いた聴覚による観測方法の具体的な手順です。コペンハーゲン解釈における注意点に留意しな

『見る』ことの観測効果を使ったマインドフルネス ~コペンハーゲン的解釈による注意…

量子力学の世界に「観測効果」という考えがあり、観測することによって観測対象に影響を与える…

miya999999999
1年前
2

初心者でもわかる量子コンピュータの概要

量子コンピュータは、新しいタイプのコンピュータで、量子力学の原理を利用して情報を処理しま…

miya999999999
1年前
7

量子力学の基礎 ~第2回「新しい『世界観』に出会う」

第2回新しい世界観に出会う シュレーディンガーの猫については第1回を見てください。 https:…

3,000
miya999999999
1年前
3

コミュニケーション×量子力学

日常生活のコミュニケーションと量子力学を掛け合わせることは可能かを考えていきます。 コミ…

miya999999999
1年前
14

問題解決のためにコペンハーゲン解釈を用いる

コペンハーゲン解釈に基づく問題解決のためのコミュニケーション技法の例を以下に示します。 …

miya999999999
1年前
4

信頼関係構築のためにコペンハーゲン解釈を用いる

コペンハーゲン解釈に基づく信頼関係を構築するためのコミュニケーション技法の例を以下に示し…

miya999999999
1年前
2

ストレス解消のためにコペンハーゲン解釈を用いる

コペンハーゲン解釈に基づくストレス解消のためのコミュニケーション技法の例を以下に示します。 不確実性を受け入れる 不確実性は、ストレスの原因の一つであり、コミュニケーションにおいても不確定な状況や結果に対する不安がストレスを引き起こすことがあります。コペンハーゲン解釈における不確実性の原理を応用して、不確定な状況や結果を受け入れることで、ストレスを軽減することができます。 相手の観測について理解する コペンハーゲン解釈における観測者効果を応用して、相手の観測について理解す