マガジンのカバー画像

第4回fuzzカップ

63
fuzzカップの記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#競技麻雀

fuzzカップの魅力

第4回fuzzカップ本選トーナメント争奪戦投票が本日(2022/3/14)始まりました! ぜひぜひご投票くださいませ。 締切は3月21日第3回決勝配信開始までです。 お忘れなく! そしてその決勝戦も非常に楽しみです。 二見大輔プロ 逢川恵夢プロ 佐治敏哲プロ 中月裕子プロ いずれも百戦錬磨の猛者たちで、私なんかがどうこう言うまでもない凄い人たちです。 予選・本選と勝ち抜いて決勝の舞台に辿り着いた4名の頂上決戦。 面白くないわけがありません! しかも優勝予想を的中させる

第3回fuzzカップ決勝(非公式観戦記)

これを書いている2023年3月24日現在、まだ公式の観戦記はアップされていません。私はfuzzカップのファンですが、同時に各観戦記のファンでもあり、入会以降にアップされた観戦記はすべて楽しく読ませていただいています。 非公式よりも公式の方がいい ので、公式がアップされたらぜひそちらを読んでください! 気づき次第ここに公式観戦記のリンクを設置しようと思っています。 さてfuzzカップですが、決勝は二見さんの連勝によるコールドという結果で、ある面では圧勝でした。しかし、 「

第4回fuzzカップ観戦記ベスト128A

fuzzカップ本戦。いよいよ開幕です! 刺激的かつ繊細な赤入り協会ルール順位点トーナメント。 (非公式)観戦記を書いていこうと思いますので、よかったら読んでみてくださいませ。 初戦となる5月17日ベスト128A卓は、 ・下石戟さん ・御崎千結さん ・長澤茉里奈さん ・須田良規さん 以上の4名の対戦です。 fuzzカップはトーナメントのシステム自体がおもしろいので、打ち手が誰でもおもしろいのですが、いきなりA1リーガー2名登場です。 これはもうおもしろくないわけがありません。