見出し画像

2つの小さな決断 p.s.おさつバターフラペチーノ美味すぎた

こんばんは☕️

この前涼しくなってきましたね、といいながら
なんだかまた暑い日々が続いてて、泣きそうキレそうなオンシジウムです^^;

早く秋がくるといいなぁ。

そんな事はさておき、今日私は2つ小さな決断をしたので、
ここに宣言しちゃおう!と思い、noteを書いている次第であります。笑

noteをそんなしょーもないことに使うな、と言われそうですが^^;

1、コンビニでは、水かコーヒーしか買わない

コンビニに寄ると、そんなにお腹すいてないのに、ついついお菓子やファミチキなどを買ってしまいます😓
でも、それを積み重ねると、お金も浪費してしまうし、太る原因にもなります。

節約&ダイエット中の私にとって、めちゃめちゃ無駄なことやっちゃってるやん

そう思った私は、とにかく水かコーヒー以外は見ない、買わないでおこうと、小さいながら決断をしました。

2、noteを、最低でも週2回は更新する

noteを初めてみて、やはり自分は文章を読むのも好きやけど、書くのも楽しいかも、という発見がありました。
ただ、自由に文章を書くことに慣れていない私は、短い文章でも、書くのに結構時間がかかってしまいます。

「忙しいし、今日は疲れたから書けないな」
「卒論も書かないとやし、ライティングの課題もやらなあかんし、note書いてる場合じゃねえ」

そうやって言い訳してた自分が、何日かいました。
でも、noteで自分と向き合い、考えを整理する時間が生まれること、
書くことで、文章を生み出すスピードや、構成を形成する力が、少しずつ身につくことなどといったメリットを発見しました。

そして何より、文字で自分の思いをさらけ出すって、最高にストレス発散かも!

友達や家族にも、悩みごとを相談できないような性格の私にとって、
今考えていることや、誰かに伝えたいことを素直に吐き出すというのは、
最高にスッキリできて、自分の気持ちを前向きにさせてくれるのです。

これに気づけた私は、週に2回は、最低でも書こう、
言い訳せず、書きたいと思う話題がある限り、思いっきり書こう、と決断をしました。

こういう小さな決断って、しょーもないことかもしれないけど、長い目で見ると大きくなったりしますよね。

何かを決めて、それをちゃんと実行するのって、ほんとうに難しいことだなと思います。
でも、ちゃんと自分との約束を守って実行できたときは、自分に自信が湧いてくるし、
もう少しレベルの高いことでもできるのでは?と、どんどん自分を成長させてくれます。

ここで宣言してしまえば、ちゃんと守れるんじゃないか、という期待を込めて、今日は私の小さな決断をお届けしました^^

そろそろ9月もおしまいですね。
10月の目標、そろそろ考えてみてはいかがでしょうか?(と、自分に言い聞かせています。笑)

今日も読んでいただきありがとうございます‪🫶🏻‪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?