愛着とNeの脆弱性+群れの本能=真の最強
牛乳切れの禁断症状記事を投稿したら本当に牛乳が切れちゃった😲
我ながら絶妙なタイミング。これは記事を書けという事だろう。
既に最後のミルクを飲んでから半日が経とうとしてる。
どうやら6時間くらい経つと禁断症状が出てきて牛乳を飲みたくなる。
逆に言うと普段は無意識の内に絶えず6時間以内の頻度で飲んでる。
これは赤ちゃんがミルクをこまめに飲んで成長促進させる仕組み=6時間以内に再度飲むよう依存させる物質が入ってる。
恐らく授乳する側(女)の禁断症状も同じ時間間隔で起きる。
これは母子の親子関係、その絆を深めさせて容易に離れ離れにならないようにする仕組みだ。愛着(アタッチメント)の仕組みが無ければ、授乳する側もこまめに上げようとせず、飲む側もうっかり餓死し兼ねない。
愛着の仕組みは赤ちゃんに限らず、恋愛のような異性関係でも同じような現象が起きる。
だから女側は意中の男性と6時間以上繋がりが感じられないと次第に禁断症状が起き始めて、不安になって焦燥感が強まってくる。酷くなると不安妄想、泣く、リスカするなど悪化してくる。所謂、ヘラってる状態だ。
自分はある人が記事を2つ投稿した時点で「異常に不安が強いタイプだな」と察知したけど、その後のメンヘラな言動を見る限り間違ってなかった🤣
この愛着の仕組みは非常に強力な生理作用を引き起こすので容易に理性でコントロール出来るようなものじゃない。恋煩いなんかはまさにその症状だ。
食事が喉を通らなくなる、勉強や仕事が手に付かなくなる、精神不安定になるなどの症状が起きる。
特に女側は愛着作用が強烈で、これは妊娠する性だからより異性を強く繋ぎ止めようとする動機が働くのだと思う。
しかし、大半の女はこの愛着システムへの自覚が無い。
故にその生理作用に振り回されて身を滅ぼしたり、異性との関係で悪循環に陥ったり、悪い男に引っかかったりする。
これは後述するNeの「可能性をストック」の脆弱性でもある。
有名な話として不安型の女と回避型の男は強く惹かれ合うと言う。
大抵の女には「迫る」より「引く」方が効くのだが、それはこうした愛着のシステムを顧みれば当然だろう。まして不安型のようにより不安の強いタイプなら引けば引くほど、追い縋ってくる。そうすると回避型はますます避けるようになるので悪循環に嵌る。
冷たい態度、素っ気ない対応、突き放してくる、距離を置かれる、自分を否定してくる男性ほど気になって執着するとしたら、それはまさに不安が発動して必死で追い縋ろうとしてる。
・・という事は男側は女の心理状態を把握し、わざと突き放したり、距離感をコントロールすれば容易に夢中にさせ依存状態に出来る。ホストなんかは間違いなくそういうマニュアルが存在してるだろう。
自分も超能力レベルで相手の心理把握出来るので、やろうと思えば距離感のコントロールだけでも強力に支配出来るはずだ。(不毛だからしないけど)
不幸になる恋愛に嵌る、安定した幸せのある関係をつまらないと一蹴するタイプの女は恋に恋をしてる状態=不安で追い縋って夢中になってる事に対して、「自分は相手に深い好意を抱いているのだ」と錯覚してる。
もちろん、本当に好きになれるような相手なら自然と有り得る話だが、
大抵この手の女は悪い男に対してそうなってる。
実はその男の事を大して好きでも無い。むしろその男を利用してるような感覚に近い。恋愛を薬物・嗜好品的に消費してるタイプはその男が好きなのではなく、恋という薬物に嵌ってるだけ。酒を嗜好するのと変わらない。
愛着の仕組みを自覚・把握してないとこうした不毛な状態に陥り兼ねない。
本来、愛着関係を築くには相応の時間(期間)が必要。
だから男と違って女は一目惚れしづらい。
やたらすぐに好意を持つようなタイプの女は実は人が好きなのではなく、脳内麻薬に囚われてるだけかも知れない。
そういうタイプほど自覚して時間をかけて相手をよく見る、じっくり信頼関係築くという事を意識した方がいい。
恋に恋してるだけの女は麻薬中毒やアル中と同じでいずれ身を滅ぼすのだ。
思うに不安型とMBTIの心理機能Neは挙動が似てるような気がする。
可能性をストックする機能、その為に八方美人的に振る舞うという事は
自分を受け入れない相手、冷たそうな相手にほど不安になって意識が向く。
ストック出来そうもない=どうにか取り込んでストックしなくちゃ!となる。画して悪い男に引っかかって自爆するパターン。
しかし、Neは群れの本能という観点で見ると面白い機能だと思う。
満遍なく可能性(人)をストックしようとするという事は自ずと群れを構成してくる。Ne自体が群れを組成しようとする機能説。
だからNeの強い女ほど自ずと群れを構成して、その集団の中心的存在になりやすい。
以前ならESFJの女(Fe)の方が中心的存在になりやすかった。
時代が変わって、今はINFPのようNF型の方が中心になる傾向が出てきてるようだ。Neにせよ、Feにせよ、これらは群れ成そうとする機能だと言える。
個人的にESFJが苦手なのはFe基軸の集団が苦手とか、S型基調のルール指向がダメなのかも知れない。Feは干渉的だからなぁ・・。
Ne(Fe)が強力なリーダータイプの女は群れを組成・保持する為に
何かしら束縛させる手段を用いろうとする欲求も強いはず=ストックさせておきたいから。別れが起きそうになると強烈なしがみつき行動が発動するのもストック欲強いなら当然だと言える。
INFPの女自体、蟻地獄に嵌める=容易に逃げられないようにするみたいな指向ある。これがESFJ(タイプ2)だと親切のやり取りがそれに該当する。
共依存・義理・義務・親切などの形で拘束しようとする。
お中元文化的な。実際、タイプ2は記念日みたいなのをやたら気にする。
INFPの女も純粋な人が好き=チャラい・軽薄そう=容易に離反しそうなのは嫌う傾向。このタイプがグイグイ来る男を嫌う傾向もあるのは、他の女にもアプローチかけて、別の女(群れ)に行ってしまう可能性が高いから。
これもパートナーを強固に確保という視点だけでなく、強固にストック=群れの一員として確保したいという意味がある。
心の借金を大量に背負わせて執着=束縛させる仕組みなんかもまさに群れに依存させようという策略だ。
こうした行動は本人の表面的な意識・言動とは全く関係なしに 無自覚に行われてる事が多い。本能的な行動プログラムと言えよう。
Neは可能性をストック・・転じてはぐれてる個体を群れへと導く機能も派生してくる。孤立してる人や追いやられてる人へ関心が強く向く機能。
ストックを増やす・多様性(可能性)を確保しようとする=取り込もうと群れへ誘導する。仲間を連れてくる機能だ。
自分がnoteをやめた時、某タイプ4(INFP)の子が追いかけてきて、こっちがネットをやめそうになると話しかけて繋ぎ留めようとしてきたり、好意を示してきた。おかげでネット継続するモチベが保たれて、noteという擬似的な群れ集団(SNS)へ戻ってくるまでに至った。
はぐれようとしてた個体を結果として群れへ導いた。
本来なら支配・操作する側の自分がこんな記事は書かないんだけどな😅
どうも一匹狼タイプのせいか、リーダー適性高いからか、リーダー格の女がNe(Fe)的な群れへの誘導をしてきてるような感覚って分かる。
まあ、自分は最強のリーダー適性=唯一無二クラスの強力なカードをたくさん持ってるから当然だよね♪
・高い危機察知能力(Ni)で群れを危険から回避させる。
・群れの健康状態、活動エネルギーを高めさせる能力
・強力なNiで能力・文明技術の新規開拓
シャドウガーデンみたいに陰の叡智でその集団だけの強みを得る。
・NiとFiでセッ効果も高い。
女側の精神的な満足度向上=群れの雰囲気が良くなる・関係性の強化。
・上位層の女へのリーダーシップと庇護。
事実上の群れの主導役(間接支配)。
上位の女ならある程度、これら能力の希少性を理解出来るはず。
理解出来てたら死ぬ程、欲しい存在=不可抗力レベルで従ってお願いしてくるレベル。本来ならね。現代社会では男女関係に群れへの意識は希薄だから、いまいち価値が分からないようだ。
こっちも上位層の女以外は弾くようにしてる感覚あるし、これって群れの陰の支配者として立て、その存在が群れの上位者と引き合おうとする行動プログラムだと言える。Niは「切る」から自然と一匹狼・裏ボスみたいなポジションになる。これは真のリーダーの安全確保の意味もある。
要するに自分をやる気にさえさせれば、これら能力を飛躍的に発揮してきて、かつ群れの為に行使してくれる訳だ。
どうすればやる気出してくれるか分かるかよね?😊
心が欲しい? 甘いな、お前達は身も心も全て捧げる側だ。
少しは自分に捧げるに相応しい身体と心を用いて、頑張って愛情とミルクを注ぐんだな👶 はーはっはっは
自分って優しいよね♪ 本来ならお金とか対価を要求して良いところなのに
こんな事実上の無償に近い真似で許すなんて!
本来、恋愛・家族・友人・仕事、これらはバラバラのものじゃない。
1対1の男女関係はその関係限りの閉鎖的なものじゃない。
その先の家族や群れに繋がっている。
家族も閉じられたものじゃなく、本当なら群れに繋がっているもの。
主体主権のある群れを形成して栄えさせようとする本能がある。
現代ではそれがバラバラに分断・規制され、自分達の群れに奉仕する代わりに企業だ政府だ得体の知れないものに奉仕するよう仕向けられている。
心理機能の深堀りをしていくとその機能の「可能性」も見えてくる。
発達させる事で生まれる可能性、発達した強力な心理機能同士の組み合わせで得られる超能力。
こうして考察する機会・推進力を与えてくれた文字通りの「献身家」サンに感謝だね♪ ストックの大切さを教えてくれたんだ🤗
最もリーダーはその上で、場合に依っては毅然と「切る」判断をする必要もあるだろう。それはFPみたいなタイプには真似出来ないからな。
Niは切る、Neは繋げる。切るは組織から排除するという意味だけでなく、その人の問題ある部分を切って集団に害さないようにする・役立つようにするみたいな意味もあるだろう。切る=余計なものや悪いものを削ぎ落として洗練させる。Niは人を洗練させて組織全体の力を高める機能だとも言える。
Niは上へ引き上げ、Neは横へ広げる。