見出し画像

【入門編】2回の転職で年収400万円上がった、キャリア戦略の考え方

どうもいまてんです。
突然ですが3月ということもあり、出会いと別れの季節。

急激に転職のご相談を受けることも増え(仕事じゃない・・・)、いろんな方の職務経歴書を添削する機会が多くなりました。

そんな中で職務経歴書を一緒に考えていると、やっぱり「キャリアに関する考え方」自体が世の中に浸透していないことを痛感いたします。
具体的には「自分のやったこと・成果」しか職務経歴書に書いていないってことです。

え、それが普通じゃないの?って思う人も多いかもしれませんが、職務経歴書って自分が得たいポジションを得るための道具なので、目的が本来明確なはずなんです。

相手が欲しい情報を自分の経験から引っ張り出してコミュニケーションとるものなので、ただ自分がやったことを書けばいいってものじゃないんです。

📖✂️✂️✂️✂️✂️✂️📖✂️✂️✂️✂️✂️✂️📖

頭を悩ませたいまてんは、「そもそものキャリアの現状と目指すべき姿のギャップ」を考えることで、キャリアの戦略のベースが作れるのではないかと思いこのnoteを書くことにしました。
いつも通り長文苦手なのでご容赦ください。(本当に誰かライターさん募集・・・)



📖✂️✂️✂️✂️✂️✂️📖✂️✂️✂️✂️✂️✂️📖

・As-Is(現状)/To-Be(ありたい姿)/Gap(課題)に関して

転職活動のASIS_TOBE.001

As-Is/To-Beとはビジネスでよく使う課題設定フレームです。
コンサル様はよくAs-Is/To-Beっていうんですけど、なんとなく最近のいまてんはそれをパクって使ってます。

現状を整理して、ありたい姿の解像度を上げて、そのために乗り越えるべき壁(課題)を明確化すれば、前に進むよね!って考え方です。
このフレーム自体はあんまり批判の余地がないわけですが、これを具体的に考えるのは結構難しいので今回は一緒に考えていければと思います。


📖✂️✂️✂️✂️✂️✂️📖✂️✂️✂️✂️✂️✂️📖

・キャリアの現状って

転職活動のASIS_TOBE.002



端的にいえば今の自分の状態のこと。
これを明確に客観的に捉えることの難しさは半端じゃないです。めちゃくちゃ頭いい人でも結構ここがずれたりします。
ましてや凡人ないまてんとこの読者の方々に、思考のハシゴのための項目をご用意します。
 
📖✂️✂️✂️✂️✂️✂️📖✂️✂️✂️✂️✂️✂️📖



まず、キャリアの現状って「自分が持っているキャリアの資産のこと」です。
世の中マイナスな資産もあり得るのでこの定義でいきたいと思います。

資産には過去の経験資産と現在資産の2種類があります。(本当は今の延長線で得られる資産もあるけどややこしくなるのでここでは触れません)


過去の経験資産は、仕事で得られたスキル・スタンス・ポータブルスキル・仕事の成果などです。
一方で現在の資産は、現職の仕事内容・役割(役職)・給与・福利厚生・労働時間・働き方・やりがい・人間関係などが該当します。
これをまずは書き出しまくること。

別に整理整頓されてなくていいのでひたすらノートやメモに書いていってみてください。


📖✂️✂️✂️✂️✂️✂️📖✂️✂️✂️✂️✂️✂️📖


・キャリアのありたい姿って

転職活動のASIS_TOBE.003

一方で、キャリアのありたい姿とは「仕事を通して実現したいコト・状態」です。

ポイントは①期限を決める ②コトと状態を分ける ③自分の軸を決めるという三つです。

📖✂️✂️✂️✂️✂️✂️📖✂️✂️✂️✂️✂️✂️📖

少し詳しく説明をします。

まずは一つ目の期限を決めること。
これは自分が〇〇才の時のありたい姿、〇年後の自分など「いつまでに実現したいか」を明確にしましょう。
なぜなら、人間はいつかやりたいことは永遠にやらないからです。以上。

二つ目のコトと状態を分けること。
これは、「コーヒーの提供を通して人をハッピーにする」といったようなコト軸のものと「年収1,000万円実現!!!」といった状態のものを分けるということが大事です。
コト系の「やりたいこと」は持っている人とそうでない人が経験によって分かれるのですが、最近は「好きなことを仕事に!キャリアにビジョンを!」みたいなこという人多いから、これを持たないといけないように錯覚しがちですが、「状態」だけでもオッケーです。
状態とは「収入は〇〇万円、労働時間は〇〇時間、休日は年間130日、リモートワーク、〇〇産業で〇〇職」みたいなものです。
とはいえここで、その仕事の「やりがい」はどんなところに感じるかなぁって妄想しとくと解像度上がるのでオススメです。


最後に三つ目、自分の軸を決めるということ。
「お金たくさん×やりがいたくさん×仕事時間ほぼなし×誰でもできる」仕事なんてないんですよ。よくWeb広告で見ますけど、そんなの1000000%幻想です。
ということは何かを選ぶとは、何かを選ばないということと同じ意味を持ちます。
つまり!自分はお金のためには労力を惜しまない。とか、やりがいのためにはお金を捨てられる。みたいな軸を決めましょう。(この例は極論ですよ)
現実はもう少し複合的で、月200時間の労働でコンサルティング的な営業を行うことで大規模なプロジェクトを運営し、年収800万円。くらいのバランスを持って設計すると良きですよ。



📖✂️✂️✂️✂️✂️✂️📖✂️✂️✂️✂️✂️✂️📖

・【本題】解像度を上げる方法

転職活動のASIS_TOBE.006

転職活動のASIS_TOBE.007



さて、こっからが本題!!!
上記でふわっと考えたものをより解像度を上げていきます。


具体的には以下のステップです。

【キャリア戦略の考え方】

Step①ありたい姿を具体的に記載
Step②ありたい姿を実現できる環境・職場・スキル・経験を具体的に探す
Step③ありたい姿を実現できる環境で求められるものを明確化する
Step④3で記載した求められることに対して、現状がどうなっているのか羅列する
Step⑤4を3のレベルまであげる方法を考える&行動する(これがキャリア戦略の実行!!!)

ありたい姿を具体化して、現状を定義して、課題設定をする。これができればおおむね自分の思い通りのキャリアが描けていけます。悩むことや困難はあるのですが、それすら楽しめるようになります。

ちなみに冒頭の職務経歴書の話ですが、Step⑤の内容を記述するのが職務経歴書の役割になります。そうすると必然的に企業が求めている情報が記載されているペーパーとなるんですよね。
※少なくともその意思を感じるかどうかが分岐点だと思っております。

📖✂️✂️✂️✂️✂️✂️📖✂️✂️✂️✂️✂️✂️📖

・終わりに

個人的にキャリアって、ゴールを明確にして突き進むタイミングと流れに身を任せて景色を楽しむタイミングがあると思っております。今回は前者のタイミングを意識してnote書いてみました。

他人にアドバイスしていて思うのは、「転職してこのポジションを手に入れたい」って思う少なくとも1年以上前から上記の思考と行動がないと、武器がない状況で戦うことになるんですよね。


なので、平常時でも頭の片隅に入れながらこんなこと考えてもらえると嬉しいなーと思います。

ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?