見出し画像

仕事用のツイッターが凍結して完全に死亡|月間30万PV現役保育士web屋さん

こんばんは!
現役保育士ウェブ屋さん&30万PVブロガーのあつみです♪

保育園・幼稚園・デイサービスやフリースクールなど福祉施設を中心に…
ホームページ制作やWordPress構築代行してます!

このnoteでは
「事業者がツイッター凍結祭りに怯えないために」
「仕事用のツイッターがBANされて完全に死亡しないために」

という事をお伝えしていきます!

あなたはツイッター使ってますか?
先日、ツイッター凍結祭りがあったようで、多くの人のアカウントが使えなくなりました笑

あなたは

  • 「いつ消されるか分からない…」

  • 「いつサ終するかわからない…」

そんなSNSに、ずっと怯えながらも依存して運営していきますか?

ツイッターって、事業者はもちろん、施設の経営者や施設長でも使っている人が多い宣伝媒体です。
そういう人にとっては、少なからず影響があります。

ーあつみさんはこんな人(2022/11時点)ー

  • 現役保育士として勤めながらブログはじめた人

  • 趣味だったのが月間30万PV/収益10万円まで育っちゃった人

  • 同人誌とかもたまに作る(コミケで会えるよ!)

  • Kindle出版で25000円↑/月の印税もらってる人

  • ブログ運営の経験を活かしてココナラでHP制作やブログ製作始めました!←イマココ

■いつ凍結されても、いつツイッターが終わっても大丈夫なように準備しておこう!

最初に結論を言うと「事前に準備しておく事が大事」という事です!
いくらツイッターに集客力があったとしても、凍結されたらおわりなんです。

…でも、もしホームページやブログがあったら?
ホームページやブログは、他の誰かの判断で凍結されたり、消される事はありません!

いろんな理由があって凍結されたりBANされるのは、
無料でプラットフォームを使わせてもらってる立場では致し方ない部分があります。

そんな時「完全に死亡」とならないために、ホームページ・ブログは大事なんです。

■そもそもSNSは”統治された他者の土地”である

今回は、ツイッターで凍結祭りがあった事でツイッターを話題にしてますが…これ、アメブロでも、インスタでも、可能性はある事です。

SNSって運営する会社によって「人の手で管理されてる」って事です。
つまり管理する人に「あなたはルール違反!凍結します!」って判断されたら、終わりなんです。

以前の記事でこんな記事もあります。

絶海の孤島シリーズ①ホームページは自分の城である
絶海の孤島シリーズ②SNSは渋谷のスクランブル交差点である

これに関連する話です。気になったらみてね

要は、自分の土地か、他人の土地か、という違いです!

●SNSにはルールがある。その土地のルールを無視したら警察に捕まる。

自分の家の庭でバーベキューしても大丈夫だけど、駅前で酒盛り始めたら通報されますよね。
こりゃ当然なのですが、何も悪い事してないのに、冤罪でつかまる事だってあります。
そして実際、冤罪を晴らせず、一生でてこれない(永久凍結、BANなど)という事例だってあります。

●SNSは強力。でもリスクも込みの運営

もちろん、 SNSが凍結されるのははショックです。
でも、可能性はゼロではないという事を考えておく必要があります。

依存しきるのは、かなり危険です。

●SNSがサービス終了したらすべておしまい。

ツイッターが「明日でツイッター、サ終(サービス終了)します!」っていったら、どれだけいままで、フォロワーふやして作りこんできたアカウントも終了なわけです。

YOUTUBEだってアメブロだって終了するかもしれません。
なんなら、このnoteだって明日おわるかもしれません。
確率は低くても「そうなる可能性はゼロではない」と意識していく事が大事なんです。

■自分で作ったホームページは、誰かによって消されることはない。

でも、ホームページって基本的に誰かに消されるとかそういう事はありません。
なぜなら、自分の土地で、自分の島だからです。
自分が、その島のルールを作る事も出来ます。

●ホームページだけは誰にも壊されない聖域!

ホームページの中では、あなたが地主です。
そこはあなたの島なので、そこにどんな城を立てようが、どんな設備を作ろうがどんな家を建てようが自由なんです。

備蓄もあって、畑もあって自活できたら、死ぬことはありません。
ここで、SNSだけに頼り切って依存していた時と大きな差が出ます。

■あつみウェブデザインでは「絶対消されない」ホームページを作ります!

中小企業、個人事業、副業、アフィリエイト、イベント、同人作家、福祉施設、などなど、いろんな用途にご活用いただけます!

ワードプレス&有料テーマで作りますので、それで表現できる範囲内で作ります!

~ポートフォリオ&特設サイトはこちら~

上記サイトで、ポートフォリオとかサービスの詳しい情報載せてますー!
みてみてね!

~ココナラ依頼のリンクはこちら~

依頼、お待ちしております♪

★初めてココナラで依頼される方へ!ココナラクーポンコードをご利用ください(1000円分)

初めてココナラで依頼される方へ!
1000円分のクーポン付与コードをご活用くださいませ♪
「コードをお持ちの方は…」から【REKP2B】を入力してみてください!

今日のnoteはおしまい!またみてね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?