見出し画像

【副業バレてた】現役保育士がホームページ屋さんになった理由|月間30万PV現役保育士web屋さん

こんばんは!
現役保育士ウェブ屋さん&30万PVブロガーのあつみです♪

保育園・幼稚園・デイサービスやフリースクールなど福祉施設を中心に…
ホームページ制作やWordPress構築代行してます!

このnoteでは…
「あつみさんはなんで現役保育士なのにホームページ屋さんになったの?」という話をしていきます!

自分の話って、あまりしたくないけど…noteだから、いいや!

あつみさんは、現役保育士で保育園に勤めております。
しかし30万PVブロガーで10万越えの収益だしてたり…
キンドルで毎月、結構印税もらってたり…
ホームページ屋として副業したりしてます笑

そんな中でも、なんでホームページ屋になったの?
というキッカケとか動機をお伝えしていこうとおもいますー!

ーあつみさんはこんな人(2022/11時点)ー

  • 現役保育士として勤めながらブログはじめた人

  • 趣味だったのが月間30万PV/収益10万円まで育っちゃった人

  • 同人誌とかもたまに作る(コミケで会えるよ!)

  • Kindle出版で25000円↑/月の印税もらってる人

  • ブログ運営の経験を活かしてココナラでHP制作やブログ製作始めました!←イマココ

■退職した先輩保育士が保育園を作った


私が何年もお世話になって、指導していただいた先輩が退職したんです。
「保育園つくるから!」と言って、さっぱりと辞めていかれました笑
(辞める前、園の補助で研修うけまくって勉強しまくってから辞める、したたかさ笑)

でも、この「保育園を作る!」って話は、何年も前から計画してはったんです。
んで、その話は実際私とか、他の職員もよく聞いてたんですね。

そんな中で、私は一般人に比べるとウェブに強く、ブログやYOUTUBEで収益を得てることはバレてたからよく…

「保育園つくったらさ、お金払うしホームページ作ってよ!」

みたいな事、言われてたんです。
この話聞いたとき、正直に感じた事は。

  • 「は?ホームページくらい、ワードプレスちょっといじれば作れるでしょ…」

  • 「だれでも出来るのに…お金払うより、ちょっと触れば出来るでしょー…」

って思ってたんです。

※余談:
最近、ほんまに保育園作ったと報告を受けました。
んでホームページ制作の依頼についても話しいて、もうすぐ現実になりそう…

■「パソコンわからん」って人の気持ちが、全く分からなかった笑

結論から言うと
「パソコンほんまにマジでまったく分からん。でもHPが必要」
って人が思った以上に、居たんです笑

私の中には日常的にパソコンがそばにあり、日常的にウェブがあり、ブログがあったんです。

だから、私の

  • 「ちょっといじる」

  • 「ちょっと触る」

ってのは、パソコンが苦手な人にとっては、
全然ちょっとじゃなかった、ってことなんです笑
相当感覚の違いがあるようでした笑

つまり、他の人の気持ちとか、まったく想像で来てなかったんです笑
だから、私の力でも、需要があるところにはあるんか…と思ったんです。
必要としてる人がいると気づいたんです。

■自分にとってホームページは「作品・工作」のようなもの

私にとって、ホームページってやっぱいじってると楽しいんです。

  • 「ここがクリックよくされてるな」

  • 「逆にここは、見てほしいのに、あまりクリックされてないな」

  • 「人の視線はこう動くから…ここにこれを配置して…」

  • 「でもこのホームページの目的は、お問い合わせ増加だから…」

  • 「あ、だめだ、これじゃ問い合わせまで遠い」

  • 「もっと気軽さを意識するなら、別ページに飛ぶのはやめたほうがいいかな」

  • 「ここにフォームうめこんじゃったほうがいいな」

  • 「導線を意識してここにはコレを配置しよう」

  • 「あ、このリンクはボタンのほうがいいかな」

  • 「よっしゃ、思った表現・再現が出来た!」

  • 「いったんこれで計測してみよ!」

こういう表現がしたい!と考えて、作品を組み立てるような感覚です。
私にとって、ホームページ制作ってアートで、表現なんです。
時間忘れて没頭できます。

私にとっては、趣味のようなものですが…
この力を必要とする人がいるなら、シェアしていきたいな、と考えたんです。

■ココナラでのホームページ制作サービス提供開始

というわけで、去年(2022年)の10月頃から、ココナラで出品~受注を開始しています。

実はココナラ外からも仕事を受けていたりします笑
ですが、安心して取引を行うために原則としてココナラを介しています。
お互いに不安なく取引したいので!

一応保育士なんで、やっぱ福祉施設関連の依頼が多いです!
実際、私も福祉施設の依頼が来ると、自分に関係のある業種なんて、純粋に楽しい!

でも実は、どんな業界・ジャンルでもオールオッケーです笑
お力になれることがあれば…ぜひ、相談してくださいね!

当サービスは、中小企業、個人事業、副業、アフィリエイト、イベント、同人作家、福祉施設、などなど、いろんな用途にご活用いただけます!
ホームページがいるかも?って時は、相談してくださいねー!

~ポートフォリオ&特設サイトはこちら~

上記サイトで、ポートフォリオとかサービスの詳しい情報載せてますー!
みてみてね!

~ココナラ依頼のリンクはこちら~

依頼、お待ちしております♪

★初めてココナラで依頼される方へ!ココナラクーポンコードをご利用ください(1000円分)

初めてココナラで依頼される方へ!
1000円分のクーポン付与コードをご活用くださいませ♪
「コードをお持ちの方は…」から【REKP2B】を入力してみてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?